社会人(大人)でAdobeソフトを使ってみたいんだけど、料金は高いし使いこなせるか心配だよ…
上記のような悩みが私にもありました。
通常料金でAdobeソフトが全て使い放題のコンプリートプランを利用しようとすると、年間7万円ほどかかります↓
Adobe Creative Cloud コンプリート | 12か月版 | Windows / Mac 対応 | オンラインコード版
趣味で利用するには高すぎるんですよね…
結論から言うと、学生以外の方も利用可能なデジハリ・オンラインスクールのAdobeマスター講座を受講すれば、学割価格となり、36,346円(税別)でコンプリートプランが1年間利用可能です。(次年度もマスター講座を受講すれば同じ価格で半永久的に継続利用可能)
さらに、1ヵ月だけ視聴可能な動画教材でソフトの使い方・基礎を学ぶこともできます。
え、勉強とかしたくないんだけど…課題とか出されるのヤダよ。
動画教材を見ることは強制されていないので、Adobeソフト利用目的で受講しても大丈夫です。ただ、各ソフトの基本的な使い方を学べるので完全初心者は見るべきだと思いました。
私は先日、こちらの講座に申し込みAdobeソフトを利用し始めましたが、基本操作も学べて助かってます…
下記で、Adobe Creative Cloud コンプリートプランの説明・スクールへの申し込み方法・Adobeソフトのダウンロード方法・チュートリアル講座の受け方などを分かりやすく解説していきますので、申し込み方が分からない方は参考にしてください。
Adobe Creative Cloudについて
通常料金でAdobeを利用しようとすると、下記の料金がかかります。
プラン | 特典 | 月額料金(税込) |
コンプリートプラン | 全てのアプリが使い放題 | ¥6,480 |
単体プラン | 1つのアプリを選んで使える | ¥2,728 |
フォトプラン | LightroomとPhotoshopが使える | ¥2,178 |
※2023年4月11日時点の情報です。
アプリを3つ以上使いたい人はコンプリートプランがおすすめですが、年間7万円ほど料金がかかります。高いですよね…。
ですが、デジハリ経由でコンプリートプランを購入すると下記のようになります。
デジハリ・オンラインスクールの料金表
プラン | 特典 | 12ヶ月分の料金(税別) |
コンプリートプラン | 全てのアプリが使い放題+デジハリの動画教材 | ¥36,346 |
受講という形でデジハリ・オンラインスクールに入ることで、格安でAdobe CC(コンプリートプラン)を使うことができます。決済後すぐに使えるようになります。
ここで手に入れたAdobe CCは商用利用可能なので、副業で利用できるのも強みですよね。私は将来的にクラウドワークスやランサーズで仕事をしたいと思っていたのでありがたいです。
さらに特典として、デジハリの動画教材が付いてきます。
- Illustrator/Photoshopソフトの基本的スキル
- HTMLの基礎/Dreamweaverソフトの基本的スキル
- InDesignソフトの基本的スキル
- Premiere/AfterEffectsソフトの基本的スキル
画像編集がしたい人、Webサイトを作りたい人、冊子のページを作りたい人、動画編集がしたい人に役立つ動画教材です。Adobeソフトは機能が豊富なので、これを見れば基本的なことは分かります。
動画教材を見ずに、自分で制作物をどんどん作っても問題ありません。
他にオンラインスクールはないの?
アドビ公認のプラチナスクールパートナーはデジハリを含めて4社あります。
Adobeが格安で手に入るオンラインスクール比較
スクール名 | 特典 | 1年間の料金(税別) |
アドバンスクール | オリジナル通信講座11講座セット | ¥36,349 |
デジハリ・オンラインスクール | 基礎が学べるオンライン動画教材約46時間分 | ¥36,349 |
パソコンスクールISA | 通信講座7講座セット | ¥39,300 |
ヒューマンアカデミー | Adobeオンライントレーニング | 2年版、3年版のみ |
※2021年4月7日時点の情報です。
デジハリとアドバンの料金は一緒でした。
比較してみたところ、現時点ではアドバンスクールの方が学べるソフトの種類が多い印象です。どちらも基礎的なスキルを身に着けられるので、自分が学びたいソフトの講座があるスクールを選べばいいと思います。
私はデジハリ・オンラインスクールでAdobeソフトを購入したので、その手順を解説していきます。
デジハリでAdobe コンプリートプランを購入するまでの流れ
所要時間は5分ほどです。
まずは、デジハリONLINEにアクセスしましょう。
一番下までスクロールすると、講座に申し込む画面が出てくるので、講座内容、受講環境、約款を確認しましたに✓を入れて「Adobeマスター講座にお申し込み>」をクリックします。
すると、画面上部に注意書きが出てきます。本講座はキャンセル不可なので、問題なければOKをクリックしてください。
カート内容が出てくるので、下にスクロールして「お客様情報入力画面に進む」をクリックします。
ここでは以下の情報を入力します。
|
お支払い方法はクレジットカード・コンビニエンスストアでのお支払い・銀行振込に対応しいます。
情報が入力できたら次へをクリック。
入力した情報に誤りがないか確認して、次へをクリック。
お支払い方法をクレジットカードにした方はこのような画面になっているので、情報を入力して次へをクリック。
その他の支払い方法を選択した方は、指示に従って進めましょう。
購入の手続きが完了しました。
登録したメールアドレスに2通メールが届くので次に進んで下さい。
デジハリから届くメールについて
購入が完了すると、デジハリ・オンラインスクール 事務局からメールが2通届きます。
|
がそれぞれ書かれています。
1通目のメールに書かれたシリアルコードを使ってAdobe Creative Cloudを引き換えていきます。
2通目にはデジハリ・オンラインスクールの動画教材が見れるサイトのURLが載っているので、アクセスしてブックマークしておけば楽に移動できるようになります。
それでは、1通目のメールに書かれたシリアルコードを使って、Adobe Creative Cloudをインストールしていきます。
Adobe Creative Cloudを引き換える
Adobe IDの作成
1通目のメールに記載されたURLをクリックすると、Adobeの専用サイトに行きます。するとアカウントの作成画面が表示されます。
メールアドレス 氏名 パスワード |
上記の情報を入力したら「アカウントを作成」を選択します。ここで入力したメールアドレスがAdobe IDになります。
所属する教育機関情報の入力
入力事項
①学生または教職員 ②氏名 ③学校名 ④専門分野 ⑤卒業予定年/月 |
①は「私は学生です」にします。
③の学校名ですが「デジハリ・オンラインスクール」とします。
④はデザインや映像、写真、ゲームなど選べるので、好きなので良いと思います。
⑤「Adobeマスター講座」の受講期間は3ヵ月なので、卒業予定年/月には3ヵ月後を入力しましょう。(例)2021年7月から受講する場合、2021年10月と入力します。
3ヵ月後に卒業という扱いですが、Adobeのソフトは12ヵ月間使えるので安心してください。
入力ができたら「続行」を選択します。
引き換えコードを入力
デジハリ・オンラインスクールから送られてきたシリアルコード(引き換えコード)を入力しましょう。入力できたら「コードを引き換え」を選択します。
お支払い方法の登録
「後で知らせる」を選択してください。登録してしまうと、次回から通常版の価格で更新されてしまいます。
Creative Cloudを使用開始
これでAdobeのサブスクリプションが有効になりました。「今すぐ開始」を選択します。
Adobeでアプリケーションをダウンロードする
ログインすると、この画面が初めに表示されます。
試しにPhotoshopをダウンロードしてみます。「ダウンロード」を選択してください。
するとこのような画面になるので、インストーラーをダウンロードしていきましょう。
左下に「Photoshop_Set-Up.exe」がダウンロードされるので、ダウンロードが完了したらクリックします。
新しくウィンドウが開かれるので、「続行」を選択します。
Adobe Account Accessのアプリを勧められますが、必要なければ「スキップして続行」を選択します。
「インストールを開始」を選択します。
するとCreative CloudとPhotoshopのインストールが開始されます。
Creative Cloudはデスクトップアプリで、いちいちブラウザからAdobeにアクセスしなくても、Photoshopなどが使えるようになります。
インストールが終わるとこのように、アプリのアイコンがデスクトップに表示されます。「Adobe Creative Cloud」を開いてみましょう。
はい、ブラウザからログインしたときの画面と同じ画面が出てきました。
あとはPhotoshopのインストールが終わるのを待つだけです。
インストール済みのところにPhotoshopが表示されていますね。
これでPhotoshopが使えるようになりました。次回からは「インストール」をクリックするだけで簡単に他のアプリをインストールすることができます。
続いてデジハリ・オンラインスクールの動画教材を見る方法について解説していきます。
デジハリの動画教材を見る方法
動画教材を視聴するには、Adobeマスター講座を購入したときに送られてきたメールから専用サイトに飛ぶ必要があります。
ログインURL>という部分にログイン用URLが記載されているのでクリックしましょう。
すると受講者ログイン画面のウィンドウが表示されるので、購入したときに入力したメールアドレスとパスワードを使ってログインしてください。
トップページが開かれるので、左上のメニューバーをクリックします。
メニューがズラっと出てきますが、この中のカリキュラムを受講するをクリックします。すると「Adobeマスター講座 (CC)」というものが出てきます。
こちらをクリックしていただければ、動画教材を視聴することが可能です。とても簡単ですね。
後は自分のペースで受講していくのもいいですし、自分の作品を作っていくのもいいでしょう。以上
コメント