✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【あつ森】DIYレシピの増やし方、入手方法7つ紹介【あつまれどうぶつの森】

攻略・小技・豆知識
攻略・小技・豆知識 あつまれどうぶつの森
この記事は約2分で読めます。

DIYレシピをもっと増やしたいなぁ…

あつまれどうぶつの森から登場したDIY機能、

島にある材料を使うことで、新しい家具を作り出せる素晴らしい機能ですが、DIYのレシピがないと家具が作れません

この記事では、そんなDIYレシピの色んな入手方法をまとめてみました。

住人から教えてもらう

作業台で作業している住人に話しかけると、DIYレシピを教えてくれます。

ハチに刺された状態で話しかければ「おくすり」のレシピを教えてもらえます。

アイテムを入手してひらめく

例えば、釣りでゴミを釣りあげたときに、レシピをひらめいたりします。

島に落ちているモノは何でも拾うくせを付けておきましょう。

ごみのレシピについてまとめた記事です↓

メッセージボトルから手に入れる

1日に一度だけ島のすなはまを歩いていると、メッセージボトルが落ちています。

拾って中をしらべることで、DIYレシピを入手することができます。

離島ツアーのすなはまにもメッセージボトルは流れ着くので、探してみて下さい。

 

たぬき商店で買う

たぬき商店の雑貨コーナーでDIYレシピを入手することが可能です。

お金さえあれば買えるので、しっかり貯金をしておきましょう。

 

風船のプレゼントから

風船をパチンコで撃ち落とすとプレゼントが手に入りますが、まれにDIYのレシピが入ってることがあります。ヒューという音で近くに風船があることが分かるので、探してみて下さい。

 

タヌポートで交換する

タヌポートでは柵のDIYレシピを手に入れることができます。

柵のレシピは日替わりで変わるので、毎日チェックしましょう。

案内所を完成させると…

案内所を完成させれば、ふんすいなどのDIYレシピが追加されます。

 

キャンプサイトで教えてもらう

キャンプサイトに遊びに来たお客さんからレシピを教えてもらうことができます。

キャンプサイトについては↓の記事で解説しました。

内容は以上です。他に気付いたことがあればこの記事にガンガン追記していきます。

コメント