✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【あつ森】釣り大会の攻略法と貰えるアイテム一覧【おサカナのステッキ】

攻略・小技・豆知識
攻略・小技・豆知識 あつまれどうぶつの森
この記事は約3分で読めます。

あつまれどうぶつの森では定期的につり大会が開催されます。

釣った魚の数に応じて、景品と交換できるポイントが貰えますが、一体どんな景品が貰えるのか気になると思います。この記事ではジャスティンから貰える景品とサカナを捕まえるコツについて解説していきます。

ジャスティンの景品一覧

ポイントで交換できるアイテム

イカすクーラーボックスいかりのオブジェ
おサカナの壁紙おサカナのステッキ
おサカナのドアプレートおさかなポシェット
おサカナのラグぎょたく
サカナのかささかなTシャツ
ひものフィッシングバッグ
ロッドスタンド

景品はそれぞれ10ポイントで交換することができ、1週目はすべてのアイテムが手に入ります。2週目からはこの中のアイテムがランダムで手に入るようになっていました。おサカナのステッキが二週目貰えるかは不明です。

累計ポイントで貰える景品

100Pどうのサカナトロフィー
200Pぎんのサカナトロフィー
300Pきんのサカナトロフィー

トロフィーは翌日ポストに送られてきます。

つり大会はかなり時間がかかるため100ポイントまでしか貯めていませんが、ムシとり大会ではすべてのトロフィーが貰えたので、つり大会でも同じようになるはずです。

おサカナのステッキで変身できる!

流星群の日に作れるスターなステッキと同じ効果をもってます。ポイント交換していけば確実に貰える道具なので、ステッキが欲しい人は釣り大会を頑張りましょう。(ムシとり大会でもステッキは貰えます)

ステッキの使い方

クロゼットに新しく「ステッキのコーデを編集」という項目が追加されています。ここで変身したいコーデを登録すれば、Aボタンで使えるようになります。景品で貰える「イカすクーラーボックス」がクロゼットとして使えます

 

つり大会の攻略方法

3分間という短い時間の中で、効率よく魚を釣るにはどうすればいいのか考えました。私がつり大会で培ったノウハウを書いていきます。

川、池より海を狙え

川や池のサカナは色んな方向に顔が向くため狙うのが難しいです。なのでゲームがスタートしたら海へ直行しましょう。海のサカナは基本的に陸の方を向いているので釣りやすいですよ。

マキ餌は使わなくていい

アサリから作れる「まきエサ」を使えば、サカナがすぐに湧いて効率がいいと思われがちですが、実際に使ってみるとそうでもなかったです。アサリをとる時間やマキ餌をつくる時間がもったいないので、無理して使う必要はないと思います。

追記:イースターの時期はタマゴも釣れてしまいます。タマゴは釣ったカウントに入らないので、マキ餌をつかってサカナを出現させましょう。

サカナを全て売ろう

大会中に釣った魚はジャスティンのクーラーボックスに送られます。レア魚以外は全てジャスティンに高額で買い取ってもらうことをおすすめします。すべての景品を貰う頃には10万ベルほど稼げているはずです。

コメント