✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【初心者オススメ戦法】棒銀で相手を圧倒する攻め方を3パターン解説

戦法
戦法 将棋
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!

今回は初心者が始めたての頃に覚えるであろう棒銀戦法を解説します。

この記事を読むメリット

・棒銀で一方的に攻める方法が分かる

・歩の手筋も覚えられる

・自分より強い相手に勝てるようになる

・棒銀の練習法が分かる

私の得意戦法でもある棒銀は攻めの感覚を養うのにとてもよく、攻めが炸裂した時の破壊力は抜群です。私も棒銀戦法だけでアマチュア二段まで行くことができたので、ぜひ覚えていってください!

棒銀とは

初めに棒銀戦法について軽く触れておきます。棒銀とは歩と銀と飛車の3枚で2筋を攻める戦法のことです。

振り飛車でもむりやり棒銀にすることは可能ですが、基本的には居飛車側が使う戦法です。

そして棒銀の最大の狙い手の銀と自分の銀を交換することです。

 

銀を交換することの何がいいの?

考え方は人それぞれですが、相手の矢倉囲いの守りの銀を外せることがこちら側の最大の主張なのです。

【銀交換した後の図】

相手が守りを固めようとすると、交換した銀をもう1度同じ場所に打たなければならないので、1手損することになります。

 

単純に考えて、相手の方が不利な気がしませんか?

こちらは攻めの銀が持ち駒に加わるだけなので、交換した銀を攻めに使ったり、守りに使ったり自由なのです。

かなり有力な戦法なので、今回はあなたに棒銀戦法を伝授します!

 

攻め方


それでは攻め方について解説していきます。まずは飛車先の歩を2回突いて、いつでも開戦できる準備を整えます。

 

▲3八銀と真っ直ぐ立ち、2六の地点まで移動することを目指してください。下準備はここまでです!

ここからは私がいつも使っている攻め方を3通り紹介していきます。

 

一つ目の仕掛け方(相手の1筋の歩が伸びてない場合に可能)

図のように▲1五銀と出て次の▲2四歩から、上記でも話した銀交換を目指す指し方があります。

持ち駒の銀は敵陣に打って暴れまくるのもいいですし、相手の攻めを受ける時に守り駒としても使ってもいいです。

追記:動画を用意しました。分かりづらい場合はご視聴ください。(2019/04/06)

この仕掛けは言うなれば『王道の仕掛け』なので、もちろん相手も対策はしているはずです。

そして、更に有利にする指し方があり、相手の△1四歩を待つ指し方も有力です。

何を言ってるのかわからないと思うので、次の仕掛け方を見て下さい。

 

二つ目の仕掛け方

この局面で2四歩とすると先ほどの王道の棒銀ですが、ここは我慢して1六歩と指し、相手が1四歩としてくるのを待ちましょう。

 

銀を取りにこの1四歩としてきたら2四歩と突いて待望の銀交換!!

 

2三歩としてくるので2八まで飛車を引きましょう。これでこちらは歩と銀を手駒にできました。

 

次の狙いとしては先ほど相手が指した1四歩をターゲット1五歩として同歩と歩を取らせます。

 

手持ちの歩を1三に打ち込むのが最高の一手です。

相手の選択肢

・この歩を取らない

・香車で取る

・桂馬で取る

・角で取る

この4択のうち相手はどれを選んでも不利になってしまうとんでもない一手なのです

相手がこの歩を取らなかったら、自分の香車が1五に走れるので端攻めが成功ですね。なので、序盤でこの歩を取らない選択はほぼありえません。

 

角で取ると1四銀と角取に打って避ければ2三銀成りでこちら側が大優勢

 

桂馬の場合も15香車と歩を取って次に14歩と取った歩を打つのが激痛です!!

 

最後に香車で取った場合ですが、歩も取りつつ15の歩を守っているので、一見自然な手に見えますよね。しかしこれがとんでもない罠で、こちらからは次に1二銀を打つ返し技があります。

次に2三銀成りとできれば、飛車先の突破ができて大成功です!!

見て頂いて分かるように、この1三歩は神の一手と言っても過言ではありません。この歩の手筋は覚えておくと便利ですよ!!

 

三つ目の仕掛け方

相手が先に1四歩と先に受けて来たときの攻め方です。この局面から1五歩として端を攻めます、相手は同歩と取らざるを得ませんが同香ではなく同銀でとるのが好手。

 

同香にしてしまうと1三歩と受けられて攻めが続かないです。銀香交換で不利に思われるかも知れませんが、攻めが切れないのでこちら良しです♪

 

筋が悪いですが、手駒にした香車は飛車上に重ねてロケットにしても強そうですね。

この仕掛け方は将棋界の神こと羽生善治先生が加藤一二三先生に使っていました。

 

アドバイス

最後にちょっとしたアドバイスを2つ残します。棒銀をするならさっさと銀交換をしてしまった方が良いという事。

棒銀の形だけ作っていつでも仕掛けられる形にすることはいいのですが、中盤終盤になると棒銀をしてる暇なんてありません。相手は待ってくれませんから(ノД`)

序盤でなら相手からいきなりは攻めてこないので、上記で解説した攻め方を試してみてください。

【注】そして3筋の歩を突く時はちょっと注意が必要【注】

相手の角の利きがいつでも飛車に当たってる状況になってしまうので注意してください!

対策を練らないと潰されてしまいます(ノД`)

細かく言えばまだまだありますが、将棋はたくさん失敗して強くなっていくので、何回も棒銀戦法をトライして、自分らしい将棋を見つけていってください。とにかく実戦の数が大切ですよ。

 

練習方法

パソコンを持ってる人限定になってしまいますが、ハム将棋という無料サイトでコンピューターと対局ができます(まあまあ強いです)

>>>コチラにサイトを載せておきます。

スマホの方は将皇というアプリがあるのでそのコンピュータに試してみるのをオススメします。

【将棋】初段になりたいならこのアプリでとことん練習あるのみ!【将皇】
こんにちは! 今回は【将皇】という将棋アプリを紹介していきます。 通学中、休み時間のヒマな時間で遊べて、将棋に触...

棒銀を試すには打って付けの相手なので練習してみてください!!

 

相手の棒銀を受けるには?

棒銀で攻める方法だけを解説してきましたが、逆に相手から棒銀をやられたらどう対処したらいいの?と考えるかとおもいます。

棒銀を受けるのに私がオススメするのが雁木囲いでの対策です。

【棒銀対策】矢倉より雁木の方が受けやすくてオススメです
こんにちは! 棒銀は単純な攻めに見えますが、やられてみると意外と受けが難しいですよね。 棒銀には95銀と出る...

こちらに雁木で棒銀対策を解説している記事を用意したので、よかったらご覧ください。

 

最後に

私より将棋が強い方が「将棋は二段からその人の色がでる」と言っていました。私の実力はまだ二段には届きません、、、早く私も自分の色を出せるように日々修行の毎日です(◜ᴗ◝ )※2018年7月29日に二段になることができました。

 

追記:「二段からその人の色がでる」といった人は実はユーチューバーの方です。

【棋力向上】オススメの将棋系ユーチューバー10人紹介!【実況・解説者】
こんにちは! YouTubeって最近流行ってますよね? 世界中の人々が動画を投稿できるサイトで、いろいろなジ...

こちらの記事からショウヤンさんという方を見てみて下さいきっと役に立つはずです。

コメント