
Frontwingのグリザイアシリーズはどれを買えばいいの?果実・迷宮・楽園は全部買わないと意味ない?買う順番について教えて!
フロントウイングの代表作であるグリザイアシリーズには以下の作品があります。
グリザイアシリーズ・グリザイアの果実
・グリザイアの迷宮
・グリザイアの楽園
・サイドエピソード
・アイドル魔法少女ちるちる☆みちる(スピンオフ)
・グリザイア:ファントムトリガー(Vol.1~8)
サービスが終了したオンラインゲームやソシャゲなどを除くと上記のような作品がありますが、種類が豊富でどれを買えばいいのか分からないと思います。本記事では、私なりの買い方を解説していきます。
とりあえず『グリザイアの果実』は買うべき
グリザイアシリーズはここから始まったので、グリザイアの果実を買えば間違いありません。主人公のユージについての謎は残りますが、各ヒロインのエンディングは綺麗に終わるので、グリザイアシリーズに触れてみたい人におすすめです。
グリザイアの果実
外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。
守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。
そして少年は、その学園で少女達と出会い、新たな希望を見つけ出す。
──その少女は、生まれてきたことが既に間違いだった
逆らった罪──
──生きながらの死
誰も守ってなんかくれない──
──そして生き残った罰。
そこは、少女達の果樹園。
彼女達は、後悔の樹に実った懺悔の果実。そんな少女達に、俺に一体なにが出来る…?
それは、一人の少年が夢見た永遠の希望──(引用元:FANZA)
DLsite版 | DMM版 |
私の読むスピードが遅いだけだと思いますが、全ルート攻略するのに100時間ほどかかりました。(他の人は60時間前後でクリア)
ボリュームはめちゃくちゃあるので、これで2、3ヶ月ほど遊んでみるといいと思います。共通ルートが長くてだれるかもしれませんが、個別ルートに入るとめちゃくちゃ面白い作品です。
追記:対応OSはWindows 7までしか書かれていませんが、10でも問題なく動作しました。
ハマったら迷宮と楽園も購入
迷宮と楽園は簡単に言うと果実の続編です。
グリザイアの迷宮がとても気になる終わり方をするため、結局楽園も買う羽目になります。主人公ユージの過去に触れるので、めちゃくちゃ面白いですが、やはり値が張るので、果実を遊んだ後に買うべきです。
グリザイアの迷宮
それは1分1秒とてゆるがせに出来ない日々に生きてきた少年の中で、何度も繰り返された疑問。
あたかも罪悪であるかのように感じる穏やかな日々の中で出会った少女たちは、かつての自分を見るようで少年の心を苛んだ。
──その少女が見つけた、生まれてきたことの意味
偽る必要のない本当の自分──
──必死に生きるとはどういうことか
守られる側から守る側へ──
──生きていてよかった、本当によかった。
少年の干渉を切っ掛けに、少女たちの灰色の果樹園は再び色づき始めた。
永遠を手に入れてやることは出来ない。
だが、掴んだその手を放さずに居ることぐらいは出来るだろう。
それは、一人の少年が胸に秘めた一つの決意──(引用元:FANZA)
・果実のヒロイン5人のアフターストーリー
・デイブ教授の抜きまくりChannel(サブキャラのH)
・ショートシナリオ(33個)
DLsite版 | DMM版 |
グリザイアの楽園
皆と同じ方角を向き、同じ足並みで歩んでいると、いつしか感じ始める錯覚。
このまま皆と同じ道を行けば、同じ場所にたどり着けると信じてしまう。
そしてふと気付いてしまう。
人の数だけ歩んできた道があるように、人生に同じ道などないのだということに。
──麻子、俺、もう5人救ったぜ?
だから、もういいよな…? 俺、もう死んでも…いいんだよな…?
わかってる、たとえ誰かを救っても、俺の過去はなかったことにはならない
それでも、笑って死ぬって、こういうことなんだろう?
もう会えないかも知れない。
それでもずっと、思い出は胸にある。
だがこの世の中、そんな言葉だけで満足するほど可愛らしい女ばかりではない。
それは、一人の少年が実感した、たった一つの真実──(引用元:FANZA)
・プロローグ(果実のヒロイン達が学園に集まるまでを描いた作品)
・デイブ教授の抜きまくりChannel(サブキャラのH)
DLsite版 | DMM版 |
さらにハマったらサイドエピソードやスピンオフ作品
TVアニメのBlu-ray&DVDや別ゲーの付録としてついたメインシナリオを深掘る「有閑」「残光」「旋律」や、
果実のヒロインの一人である松嶋みちるが主人公の「アイドル魔法少女ちるちる☆みちる(前編・後編)」も遊びましょう。
ここまでくるともうガチ勢です。Hなシーンはとくにありませんが、名残惜しい人は遊びましょう。
ファントムトリガーは果実をプレイしていた方が楽しめる
全年齢向けに販売されているグリザイア:ファントムトリガーの舞台は、果実のキャラたちが過ごしていた美浜学園の”その後”ですが、ストーリーは全然違うので別ゲーだと思ってくれればOKです。
そのため、新作のファントムトリガーから始めても大丈夫ですが、果実・迷宮・楽園ネタがたくさん出てくるので、先に果実から始めるといいと思います。
グリザイア:ファントムトリガー(全8巻+5.5巻)
海上油田爆発事故が引き金となりその存在は公のものとなった。
秘匿組織としてのCIRSは刷新されて以降、極秘活動を引き継ぐ形で新組織SORD[Social Ops, Research & Development]が発足された。
将来的に国防を担う人材の育成を目的として設立されたSORDは、全国各地の学園組織に間借りする形で展開していった。
廃校後、施設の解体費用もままならぬまま放置されていた美浜学園は個人に買い取られ、新たに「特殊技能訓練校」としての役目を得た。
「特技校」として生まれ変わった美浜学園には、様々な事情や過去を持った学生達が集まり、日々技能を磨き、時には現場に出て実習を重ねる。
そんな学園で、様々な理由で行き場を失くした少女達に与えられたのは銃と実弾。
国防の名目のもとに、彼女達は命すらも顧みられることのない危険な超法規的活動を繰り返す。
「──私達は、この世界に生かしてもらっているんです・・・。
でも、生かしてもらっているだけではダメなんです、それじゃあ生きている意味がない。
だから、生かされるだけではなく、自分の力で生きるんです、戦い抜いて、生き残るんです。
そして生き残った子だけが、生きることを許されるんです──」
どうせ磨り潰される命なら、銃を手にして戦うことを選んだ少女達の未来は‥?(引用元:DMM)
DLsite版 | DMM版 |
実はアニメ版もおすすめ
グリザイアの果実・迷宮・楽園はアニメ化もされており、ストーリーも若干違うため楽しめます。(果実のアニメは8周は見ました)
ゲーム版では主人公ユージの声はありませんが、アニメ版では超人気声優の櫻井孝宏さんがCVを担当されていてユージのイメージに合っています。
本記事の内容は以上です。
コメント