こんな人におすすめの記事です
・大学生限定のプログラミングスクールを探している(未経験OK)
・テスト期間やアルバイトなどの予定に合わせて勉強したい
・短期間(3ヵ月)でポートフォリオを作りたい
・就活や長期インターンなどのサポートもしてほしい
私もIT業界を中心に就活をしていたのですが、ESを提出するときにポートフォリオ(作品)も必要だったり、チームで取り組んだことについて面接でよく聞かれました。
大学にもよると思いますが、プログラミングの基本だけ教えて、Webサービスやスマホアプリ、ゲームを作る講義ってあまりないんですよね。
そんな大学生向けに、未経験でも3ヵ月でオリジナルプロダクトを開発できる『GeekSalon』という大学生限定プログラミングスクールを紹介します。
GeekSalonの特徴
受講料は業界最安値 | 受講料は29,800円/月×3ヵ月のみ※コースによって変わる |
実践的なスキルが身に付く | オリジナルプロダクトを開発するというゴールに向かって学習を進め、スマホアプリをストアにリリースしたりなどします。 |
専属のメンターがサポート | 受講生一人一人に専属のメンターがつくので、テスト期間やアルバイトの予定に合わせてスケジュールを組んでサポートしてくれます。 |
受講後のサポートも充実 | 最終発表会には様々な企業がくるので、それがきっかけで長期インターンが決まったり、就活サポートも充実。 |
全国に7つの教室(駅近) | 東京(渋谷)、大阪(大阪市)、愛知(名古屋市)、京都(京都市)、福岡(福岡市)、宮城(仙台)、北海道(札幌市) |
まさに大学生のためのプログラミングスクールです。(2017年リリース)
選べるコースには【Webサービス開発コース、Gameアプリ開発コース、iPhoneアプリ開発コース、UI/UXコース、AIコース】などがあります。
≫詳しくはGeekSalon公式ページ
学生同士が交流できるイベントもあるので、夢を持った同世代から刺激を受けたい人にはいい環境だと思われます。
GeekSalonのPV
2020年のモノですが、公式PVがありました。どんなことをするのかイメージしやすいかと思います。多くの作品に触れられる良い機会ですし、企業賞・優秀賞などの表彰もあるので実績にもなりますね。
無料説明会と体験会があるので雰囲気を味わってみるのも良いと思います。
以上、大学生限定のプログラミングスクール紹介でした。
コメント