バーチャルシンガー「花譜」の声をもとにして作られた、音声合成ライブライブの『音楽的同位体 可不(KAFU)』。弾き語りのような優しい歌声が魅力ですが、スターターとソングボイスの2種類が販売されており、どちらを買えばいいのか分かりづらいですよね。
CeVIO AIシリーズが初めての方は『スターター』から
『音楽的同位体 可不(KAFU) スターター』は、CeVIO AI ソングエディタと可不 ソングボイスがセットになった製品です。可不のボイスだけ持っていてもエディタがないと動かないので、初めてCeVIO AI を使用する方はこちらを選びましょう。
パッケージ版 | ダウンロード版 | |
価格(税込) | ¥21,780 | ¥20,900 |
特典 | ステッカー3枚 KAF+YOU KAFU COMPILATION ALBUM | なし |
販売サイト | Amazon | Amazon/DLsite/DMM |
話題のバーチャルシンガー可不(KAFU)が入荷しました!
特徴的なウィスパー系サウンドが超魅力的です♪
スターターパッケージには可不ボイスに加え、オリジナルコンピレーションアルバムも付属しております!
リアルな息遣いに鳥肌間違いなしです、、!! pic.twitter.com/g9JZoAhWzC— 島村楽器 立川店 (@shima_tachikawa) July 8, 2021
パッケージのサイズはボカロに比べて2倍ほどの大きさです。個人的にはもっとコンパクトにしてほしいと思ったり…
既にソングエディタをお持ちの方は『ソングボイス』
過去に別のスターターを購入したことがある方は、ソングボイス単体での購入がおすすめです。ソングボイスのパッケージ版は存在せず、ダウンロードのみでの販売です。
ダウンロード版 | |
価格(税込) | ¥10,780 |
特典 | なし |
販売サイト | Amazon/DLsite/DMM |
ボーカロイドが一万円前後するので、大体同じ価格帯ですね。
本記事の内容は以上です。
コメント