・ウォーキングで使えるバッグを探してる
・男女兼用のボディバッグを探してる
・シンプルな作りでどんな服装にも合うバッグが欲しい
どうも、運動不足解消のためにウォーキングを始めた私です。
ポケットにスマホや財布が入っていると、身体を動かしづらいので、ボディバッグを購入しました。それがこちら↓
【Manhattan Portage ボディバッグ “Alleycat Waist Bag”】という商品です。私は男ですが、レディースを探している方にもおすすめです。
今回はこのボディバッグをレビューしていきたいと思います。
Alleycat Waist Bagの基本情報
【メイン素材】ナイロン 【表地】ナイロン 【留め具の種類】ファスナー 採寸/FREEサイズ=高さ12/上辺24/底辺24/奥行6/ショルダー79/ハンドル0/重量0.22kg 【仕様】コンパートメント=1,アウトポケット=1 【素材】コーデュラナイロン 【色・柄】ブラック/レッド/パープル/ネイビー/ダークネイビー/グレー/カモフラージュ(Amazonと楽天の情報を掲載) |
私は黒を購入しました。楽天だと沢山色があります。
ボディバッグの容量
外側のポケットはファスナーが1つ、大きめのスマホがすっぽり入るくらいの大きさです。
メイン部分はWファスナーになっています。
暗くて見づらいですが、【長財布/ワイヤレスイヤホン/ハンカチ/小さめのペットボトル】を入れても余裕です。
あとモバイルバッテリーが入るくらいのスペースはあります。
身に着けてみた
↑紐を短くしすぎてバッグが左に寄ってしまいました(;’∀’)
Amazonや楽天のモデルさんはもっと緩くしてたので、そちらも確認してみて下さい。
今回はバッグを後ろで持っていますが、紐を緩くして前で持っても良さそうです。
【注意】紐を短くしすぎると…
身体にフィットさせようと、紐を短くしすぎると、余った部分が垂れてだらしない感じになります。
そんな時は結束バンドを使いましょう。
- 黒色の結束バンドを用意
垂れてる部分を結束バンドでまとめる
これでスッキリして、目立たなくなりました。
これでウォーキングに行く準備ができました!
服の繊維がくっつく
見づらいですが、バッグの背面もナイロン製なので、着てる服の繊維がくっつきやすいです。黒色だと目立つので、頻繫にお手入れが必要になりそうです。
まとめ:シンプルなのが好きな人におすすめ!
今回の説明は以上です!
このボディバッグはシンプルなデザインなので、どんな服装にでも合わせられます。特に私のような無地好きには、このバッグを身に着けるだけで少しオシャレになれるのでありがたいです。
気になった方は使ってみてください。ではまた。
コメント