✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

もこう先生がポケカで強いのには将棋が関係していた!?

将棋
将棋 雑記
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!

最近のポケモンカードブームはすごいですね!

ポケモン実況の先駆者である「もこう」さんについて書いていきますが、もこうさんといえば「厨ポケ狩り講座」で有名ですよね。

最近ではポケモンカードの開封動画も頻繁に投稿するようになりました。

中でもこの記事の題材である【ポケモンカード】ではポケカ実況者大会で優勝されいます。

 

ではなぜ、もこう先生はここまで活躍できるのでしょうか。私が考える案で最も有力だと思うのが『将棋をやってるから』です。

将棋とポケカに何の関係があるの?

7月4日に行われた『ミュウツーHR争奪戦』というトーナメントが行われていたことはご存知でしょうか。

人気ユーチューバーのはじめしゃちょーやライバロリさんも出場したトーナメントなのですが、優勝者はなんと将棋のプロ棋士である藤井猛(ふじい たけし)九段!

将棋の公式生放送で藤井猛九段はポケカが趣味ということは聞いていましたが、まさか大会に出ていたなんて…しかも優勝ってのがすごいですよね!!

意外なことにポケモンカードが趣味のプロ棋士は藤井先生だけではなく、糸谷哲郎(いとだに てつろう)八段もポケカ好きで有名ですね。大会に出てるくらいなので相当な実力者

さらに面白いのが藤井先生と糸谷先生の共通点!!

この2人はどちらも将棋の8代タイトルの一つである「竜王位」を獲得した経験があります。(賞金:4300万円くらいのすごい大会)

天才の中の天才がポケカをやったら、そりゃあ強いに決まってますよね…

 

一方もこう先生、

実はもこう先生って将棋も指せるんです。生放送でもたまに将棋指したりしてますよね

小学生のころ、「校長先生より将棋の強かった友人をあと1手まで追い詰めた」話は有名で、このことからもこう先生には将棋の才能があることも分かります。

上で、将棋の棋士はポケカでも強いというお話をしましたが、これはもこう先生にも当てはまると思います。

小学生の頃に将棋で鍛えられた論理的思考力がポケカ活かされているのだと私は考えます。

コメント