✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【ポケモン剣盾】もっとも簡単に5Vのメタモンを捕まえる方法を解説【裏技】

ポケモン剣盾
ポケモン剣盾
この記事は約5分で読めます。

※この裏技はデータが消える恐れがあるため,自己責任でお願いします。

メタモンの5Vが全然でない…

ズルい方法でよければ,5Vメタモンを出す方法を教えるよ!

ポケモンソード・シールドにはニンテンドースイッチ本体の日付を変更することで,5Vメタモンが出るまで無限に厳選することができます。

 

このように簡単に5Vメタモンをゲットすることができるので、今回はそのやり方について解説していきます!重要なことにはマーカーをつけるので、そこは絶対に読んで下さい!

 

ペナルティについて

私はペナルティを受けませんでしたが、

この記事で解説する裏技で、ペナルティが発生する場合があるかもです。

なので、この裏技をする前にペナルティについて理解しましょう。

 

どんなペナルティ?翌々日の0時まで

1日一回のイベントができなくなります。

(IDくじや木の実など)

正直、この程度のペナルティなら我慢できますよね( ´∀` )

5Vメタモンが手に入るんだから大したことはない。

 

メタモンの出現場所

メタモンの出現場所が分からない人もいると思うので解説しておきます。

メタモンが出る巣穴を知っている人はここは飛ばして結構です

 

エンジンシティの右側にあるワイルドエリアの細ーーい場所(ハシノマ原っぱ)に預かり屋があるので、ここまで来てください。

 

預かり屋の画像の場所から、←左を向いてもらうと岩壁になっています。

この岩壁に沿って少し進んでください。

 

岩壁に沿って進むと、ストーンズ原野にきます。

ここにある巣穴にメタモンがいます。

 

太い柱を出す

通常の柱

通常の柱

メタモンは太い柱からしか出現しません

「ねがいのかたまり」というアイテムを使ってメタモンを出現させるのですが、太い柱が出る確率は低いです。そのため「ねがいのかたまり」はたくさん買っておきましょう。

 

「ねがいのかたまり」はWショップで購入できます。

1つ3000Wもする高級アイテムですが、Wをたくさん集める裏ワザも別記事で紹介しているので、ワット稼ぎをしたい方はこちらの記事を参考にしてください。

【ポケモン剣盾】お金を効率よく稼ぐ方法!【裏技・バグ使用】
※この記事ではソード・シールドのバグを使用します。データが破損する恐れがあるため、自己責任で行ってください。 ...

 

メタモン厳選のやり方

上記の方法で太い柱がでたら、メタモンを捕まえていきます。

柱に話しかけるとレイドバトルができるようになります。

そして画像の左上にある★の数がもっとも重要です。

 

メタモンのレイドバトルは★3つ,★4つ,★5つ存在し、星の数によってメタモンの個体値が変わります。まあ、だいたい予想はつくでしょうが、★5のメタモンが最も個体値がいいです。

★5は4V以上は確定だよ

 

レイドバトルのモンスターは日付変更することで個体値を変更させることができるので、★5のレイドバトルが出現するまで、日付変更を行います。

 

日付変更をするときは必ず「みんなで 挑戦!」を選択してください。

これをやらないとペナルティを受けます。

必ずこの画面にしてください。

 

Joy-Conのホームボタンを押してホーム画面に戻りましょう。

そして「設定」を選択します。

 

「本体」→「日付と時刻」→「現在の日付と時刻」と進んで日付を次の日にします。

そしてまたポケモンの画面に戻ります。

 

するとまだこの画面なので、

「やめる」を選択して外に出ましょう。

 

また柱に話しかけてみて下さい。

 

日付を変えたことで画像のようにメタモンの★が変わります。(★5じゃなかった場合は先ほどの日付変更法で★5がでるまで繰り返します)

そして★5のレイドバトルが出現したら、先にレポートしてください。

日付変更した状態でレポートして大丈夫なの?

日付を戻す方法も後で教えるからまってね!

 

レポートが完了したら、レイドバトルに挑戦しましょう。

そしてメタモンを捕まえてジャッジ機能を使い個体値を確認します。

【ポケモン剣盾】ジャッジ機能とは?個体値を確認する方法
SNSで「さいこう」とか「まあまあ」って書いてある画面を投稿している人を見かけたんだけど、あの機...

 

メタモンの個体値を見て、5Vじゃない場合はソフトをリセットして、また日付変更で★5のレイドバトルが出るまで粘ります。(出たらレポート忘れずに!)

★5のレイドバトル出たのに、なんで違う日にするの?

別の日にしないと、個体値が変わらないからだよ。

これを繰り返せばいずれメタモンの5Vがでます!

ちなみに5Vメタモンがでる確率ですが,1/16の確率です。(だいたい6%)

ソシャゲでURを出すよりは簡単ですね。

 

日付を戻す方法

5V のメタモンをゲットしたら、しっかり日付は戻しておきましょう。

 

上記の日付変更方法と同じように、適当にレイドバトルに入って「みんなで挑戦!」を選択した状態で日付を戻しましょう!

私はこれでなんのペナルティも受けなかったのでおそらく大丈夫です。

以上で解説を終わりにします。

強いメタモンをゲットしたらいよいよ孵化厳選です!

【ポケモン剣盾】個体値の厳選で6Vを手に入れる方法を解説!【孵化編】
強いポケモンが欲しい メタモン厳選で強いポケモンをゲットす...

こちらの記事を参考にして強いポケモンをゲットしましょう!

コメント

  1. コン より:

    5Vメタモンが出る確率で記載されている確率の1/32は、おそらく個体値の0〜31までの32段階でランダムだからという意味合いだと思いますが、4つVが確定でランダムな個体値が2つなため、個体値のパターンは32×32=1024通りあって、どちらかもしくは両方が31になるパターンは32通り+32通り=64通りなので、確率は64/1024=1/16で記載されてる確率の半分だと思います。早い話、1つのステータスで見た時にVになる確率が1/32、2つのステータスのどちらかもしくは両方がVになる確率が1/16です。