「イルミナオーブ」は撮影の手助けをしてくれるアイテム。ポケモンに当てることでイルミナ現象を起こすことができます。Yボタンで使用できます。
イルミナ現象を引き起こすと、ポケモンの特別な生態を撮影することができるので、その使い道について見ていきましょう。
イルミナオーブの使い道
① ポケモンを発光させる
② ワザの色を変化させる
③ クリスタフラワーを発光させる
主に上記の使い方ができます。分かりづらいと思うので画像付きで解説していきます。
いつ使えるようになる?
今作の舞台であるレンティル地方は、4つの島で構成されており、島ごとにイルミナオーブの色が違います。
そして、イルミナオーブは島ごとに点在する輝くクリスタフラワーを撮影しないと、その島では使えません。
輝くクリスタフラワー
特に、砂漠マップと海マップのクリスタフラワーの場所がややこしいので、解説記事を作りました。
分からなくなった時に参考にしてください。
リンク 海マップはこちら | リンク 砂漠マップはこちら |
イルミナオーブの使い道
ポケモンを輝かせる
ポケモンにクリスタオーブを当てることで発光し、動きが活発になります。↑この写真だと寝ていたコイキングが目を覚まして高く飛び跳ねだしました。
写真の評価に「ポーズ」という項目があるので、高スコアの写真を撮りたい場合はポケモンを活発化させて、良いポーズを引き出してあげましょう。
ワザの色が変わる
クリスタオーブはポケモンの技の色を変更することもできます。写真だとヒバニーの炎の色が赤→青に変化しました。
リザードンのメガ進化を思い出しますね。とても幻想的です。
クリスタフラワーを発光させる
島には「クリスタフラワー」が点在しています。これにイルミナオーブを当てて発光させることで、ポケモンを活発化させることも可能です。
クリスタフラワーには様々な色のものがあるため、色によって効果が変わるかもしれません。以上
コメント