✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

リングフィットアドベンチャーは大人も子供も楽しみながら運動できるので凄いと思った【任天堂Switch】

ゲーム
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!

巷ではリングフィットアドベンチャーというゲームが流行っているらしいですね。

過去に【Wii Fit】という運動すること目的としたソフトがあったので、今作の【リングフィット アドベンチャー】も大人がフィットネスをする真面目なゲームソフトだと思ってました。

しかし、紹介動画などを見てみると、ゲームストーリーが用意されていて、冒険をしながら運動することができたりして、子供も遊びながら運動ができていい商品になっています。

最近、外で遊ぶ子どもが減ってきたのでオススメですよ!

 

リングフィットの遊び方

Switchのコントローラー(Joy-Con)を太ももとリングコンに装着して遊びます。

コントローラーにセンサーが付いてるので、体を動かすことでゲームが進みます。

あなたの身体がコントローラーになるよ

公式の映像でどのように装着して遊ぶか説明があるので参考にしてください。

 

リングフィットで筋肉痛になる?

ネット上では筋肉痛になった!という意見が多く見受けられました。

上の動画の瀬戸浩二さんはリングフィットアドベンチャーで運動をした翌日、ちゃんと筋肉痛にだったそうです。

なので本気で鍛えたい人はプロテインを用意するといいと思います。

僕のオススメはBe legendsのバナナ味です。

牛乳やアクエリアスで割って飲むとめっちゃ美味しいです!


 

リングフィットは近所迷惑になる?

マンションやアパートに住んでいると、下の階にいる人の迷惑にならない?

リングフィットアドベンチャーは上半身の運動だけではなく、足踏みをして下半身を鍛える運動もします。

なのでドンドンっていう音が下の階に響いてしまうんですね…

しかし、任天堂さんは最強なので、その辺の事も想定してリングフィットを作っていますよ。

【サイレントモード】を選ぶと、足踏みの運動を膝の屈伸運動でも遊べるように設定を変更できます。

 

まとめ

リングフィットは1日30分の運動を90日間かけてみっちりやります。

このようにSNSで達成報告をしている人がたくさんいるので、仲間を見つけるのもいいかもしれないですね!

またリングフィット アドベンチャーは楽しみながら運動できるので、運動で挫折しやすい人や運動不足気味の子どもにぴったりの素晴らしい商品だと思いました!

コメント