本記事では、Windowsパソコンの画面をiPhoneやAndroidスマホ、iPadなどのタブレット端末に表示(ミラーリング)させて、タブレットPCのように操作する方法について解説します。
これを行うことで、デスクトップパソコンの方なら離れたベッドの上で作業ができるようになったり、スマホに描いた手書きメモがPCにリアルタイムで共有することができるのでプレゼン時に便利です。↓こんな感じでミラーリングできて操作できます(iPadの画面)
ミラーリングに必要なソフト(Windows 8.1/10/11対応)
販売ページ(DMM) |
こちらには、ApowerMirrorのインストーラとアクティベーションキーが含まれていまいます。
特徴
- Wi-Fi経由で簡単接続
- パソコンの画面をスマホにミラーリング(同時接続1台)
- スマホ画面をパソコンに高画質でミラーリングでき画面録画も簡単で超低遅延(最大接続4台)
- iOS、Andoroid対応
- 指でマウス操作可能、仮想キーボードあり
- スマホがPowerPointのリモコンにもなる
私は自宅でデスクトップパソコンをいじることが多いのですが、長時間使用しているとお尻が痛くなってしまう悩みがありました。このソフトを使用してからは、ベッドにタブレットとキーボードを持っていき寝そべりながら作業ができるようになりました。まぁ、ノートPCを買えば解決なのですが、デスクトップと同じ環境で作業できることや、ノートPCを買うよりもお得だったので満足してます。
あと、個人的な趣味ですが、PCのノベルゲームをタブレットで遊べるようになったのは非常に嬉しいですね。(音声もスマホやタブレットから出せます)
使い方
製品を購入し、ダウンロードするとフォルダ内に次の3つが入っています。
- apowermirror-setup-chn-medianavi.exe
- 最初にダブルクリックしてお読み下さい.html
- images
2には、詳しいインストール手順が載っているので、そちらの指示に従ってインストールしてください。また、メールアドレスにアクティベーションキーが届くので確認しておきましょう。
ミラーリング手順
- PC側のセットアップが完了したらホーム画面のまま待機します。
- スマホ・タブレットでApowerMirrorのアプリにログイン後、『ローカル』をタップ
- 同じWi-Fi環境だと画像のように『Apowersoft[メイン]』が表示されるのでタップ。出てこない場合は、アプリを再起動してみたり、設定アプリからローカルネットワークがONになっているか確認してみてください。
- 今回はPC画面をスマホやタブレットに映したいので『PCをスマホにミラーリング』をタップ。これで簡単にミラーリング完了です。
↓iPad側の画面はこんな感じです。
ホームボタンを押してもバックグラウンドで動作しているため、PC側の動画や音楽を聴きながらスマホ側でSNSを更新したりできます。
右端に【く】のボタンが出現するのですが、タップするとメニューバーが表示されます↓
PCのモニターが複数ある場合は、右下のアイコンをタップすることでミラーリングするモニターを瞬時に切り替えられます。
おすすめ設定
最後にスマホ側とPC側でやっておくと良い設定を紹介して終わります。
スマホ・タブレット側の設定
設定画面を開くと解像度やフレームレートの設定ができます。ここは自由に設定していただいていいのですが、コントロールの項目にあるスマホでのPC制御方式をタッチに変更しておくのがいいです。
実際、マウス操作の方が楽なので、私は無線マウスや無線キーボードを使ってますね。
PC側の設定
設定からPCミラーリングの設定を開きます。
音声設定の2つにチェックを入れましょう。
これで、ミラーリングした際にスマホ/タブレット側から音声が再生されます。以上です。
今回使用したソフト(Windows 8.1/10/11対応)
販売ページ(DMM) |
コメント