
マップに公園の名前が写るからSNSで共有しづらいな…

地名を隠す便利な設定があるから教えるね!
ユーチューブでゲーム配信をしたり、SNSでスクリーンショットを投稿した際に、地名が写っていると、知らない人に特定をされたりするので危険です。
↑の画像のように地名を隠す方法を解説していきます!
全体の流れ1.「メニュー」をタッチ
2.「その他・設定」をタッチ
3.「設定」をタッチ
4.地名の表示を「OFF」に変更
分かりづらいと思うので画像付きで解説していきます。
地名を非表示にする方法
最初は右下にある「メニュー」を選択します。
次に「その他・設定」を選択します。
右上にある「設定」を選択してください。
ここで地名の表示という項目があって、最初は「ON」に設定されいます。
なので「OFF」に切り替えます。
青色になれば成功です!
以上で設定おわり!

簡単でしょ?
この設定のデメリットを挙げると、地名が一切見えなくなるので今自分がどこにいるのか分からなくなってしまうことですね…
まあ個人情報を守るためなので我慢しましょう!
おわりっ!

ウォークモード中はバッテリーの消費が激しいからモバイルバッテリーがあると便利だよ!
コメント