
エバーテイルを検索したら無料版と有料版が出てきたんだけど、何か違いでもあるの?無料版は広告が表示されるとか?あと総額1億円配布中って本当なの?
広告動画と実際のゲーム内容が全然違うことで有名な『エバーテイル』ですが、Google Play Storeでエバーテイルを検索すると無料版と99円の有料版が出てきます。
気になったので両方インストールしてみたところ、結果は次のようになりました。↓
無料版と有料版の違い
- ゲーム内容はどちらも同じ
- 広告は両方とも流れない
- 有料版はプロローグ完了後にガチャ石が120個貰える(ガチャ1回分)
- 毎月2000人以上に2000円分のアマギフなどが当たるキャンペーンは両方とも参加可能!(3回当たった人もいる)
有料版(99円)は1回ガチャが多く回せる程度
ガチャ1回につき、ガチャ石(ソウルストーン)を100個消費するので、有料版は1回分回すことができます。
ソウルストーンの値段
ガチャが1回回せる125個セットの値段は490円なので、課金を考えている人は99円の有料版がお得になります。
さらに、2021/10/31時点でサーバーは52個あり、それぞれでデータを作れるので、52連分回すことができます。
しかし、無料版も有料版もログボで合計3650個ソウルストーンが貰えるので、無理にリセマラする必要はないと思いました。
そもそもエバーテイルって?
冒険の中でつかまえた野生モンスターたちと
広大な世界を駆け巡ろう——
家庭用ゲーム機仕様の超本格モンスター育成RPG!
平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。
世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ!(引用:Appストア紹介文)
モンスターや人間を仲間にして、一緒に冒険することができます。
バトルはターン制?のような感じで、スキルを駆使して毒状態にしたりスタンさせたり戦略的要素が豊富でした。
アプリアイコンの鬼の女の子はガチャで入手できるみたいですね。
エバーテイルの広告集
広告詐欺と言われている広告をまとめてくれています。
なんか、ホラー版のポケモンって感じですね(;’∀’)
エバーテイルのストーリーやゲームシステムはしっかり作り込まれた王道RPGなので、暇な方は遊んでみてください。
1億円分が当たる懸賞祭は本当に当たるの?
最近だと『総額1億円分が当たる!』などの広告を見かけますが、本当に当たるのでしょうか?
Twitterで当たった人がいるか見てみましょう。
都市伝説じゃなかった!!
嬉しい(♡´▽`♡)#エバーテイル#懸賞#当たった#運営さん#ありがとう (∩´∀`∩) pic.twitter.com/JDlETxxiXu— ティラ (@telira636) November 26, 2021
4日分くらいの応募でエバーテイルの懸賞2000円分当たった(*’ω’*)
アプリのこういうのって詐欺疑ってたけどすんなり交換できた!#エバーテイル pic.twitter.com/BNLk6ySJXX— クウ (@PopnKuu) August 24, 2021
エバーテイル2回目当たったー!!
ガチャは当たらないけど…許そう!! pic.twitter.com/AC7ZE1Pmea— ますめぐ (@masumegu) December 31, 2021
また当たった3回目!!
今回はAmazonギフト券に交換しました( ˘ᵕ˘ )
何買おうかな
次当たることがあればまた同チャの皆さんに還元させて下さい( ´﹀` )#エバーテイル#エバテ pic.twitter.com/AKsyKRGwUf
— ぴちこ@貧欲の怪物◌ (@Vau_s2a) October 6, 2021
毎月2000円分のギフト券が二千名以上に当たるキャンペーンが8月頃から始まっており、実際に当たっている人がいます。(3回も当たった人がいました)
仮に2000人に当たるとすると、毎月400万円配っていることになります。これは私の予想ですが、総額1億円を25カ月かけて配るのだと思います。
※キャンペーン期間は2024年1月31日までです。(予定)
となると、まだまだキャンペーンは続くと思うので、アマギフやGoogle Playカード、iTunesカードが欲しい方はインストールしてみるといいでしょう。当たるまで私も挑戦してみます。
関連記事 抽選の参加方法はこちら
コメント