✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【ポケモンスナップ】海のマップでイルミナオーブが使えない時にすること【光るクリスタフラワーの場所】

New ポケモンスナップ
New ポケモンスナップ
この記事は約2分で読めます。

ビーチや海上、海中でオーブが使えなくなってる…。公園マップだと青いイルミナオーブが使えたのになぁ。どうしたら使えるようになるの?

コピア諸島のビーチや海上、海中マップでは桃色のイルミナオーブを使うことができます。

しかし、調査レベルをいくら上げてもイルミナオーブが使えない、Yボタンのアイコンが出てこない場合があります。

なぜこうなるのか、原因は光るクリスタフラワーを撮影していないからです。

 輝くクリスタフラワー

レンティル地方には、いくつもの島が存在し、その島1つ1つに色が異なるクリスタフラワーが必ずあります。

そして、輝いているクリスタフラワーがどこかにあるので、それを撮影してカガミ博士に渡しましょう。これでコピア諸島のイルミナオーブが使えるようになります。

今回は、ボルク島(砂漠、火山)でイルミナオーブを使えるようにするために、輝いているイルミナオーブの場所を確認しましょう。

海中のクリスタフラワーを撮影

調査レベルはどれでも構いません。

中盤、海藻の中でネオラントが寝ているところにピンク色で輝いているクリスタフラワーがあります。

 海中で輝くクリスタフラワー

眠っているネオラントの下に輝くクリスタフラワーがあります。リンゴを当てて起こして移動してもらいます。するとクリスタフラワーが見えるので、撮影してください。

これで調査を終えると、イルミナオーブが使えるようになります。イルミナオーブを使わないと撮れない写真がたくさんあるので、これを参考に試してみて下さい。

オーブを使って分岐ルートに行けるようになる

海中の序盤、ブロスターが岩に向かって攻撃をしますが、とくになにも起こりません。

しかし、ブロスターにオーブを当てると、技の威力が上がり岩を破壊することができます。

これでサーチをすることで分岐ルートが出現します。

コメント