✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

イリュージョン解散でコイカツやハニセレは買えないの?新ブランド『ILLGAMES』が活動開始!

ゲーム
ゲーム
この記事は約5分で読めます。

3DCGの美少女ゲームメーカーとして、数多くの名作を世に出してきた『ILLUSION』。2023年に30周年を迎えましたが、7月14日に突然【ILLUSION 活動終了のお知らせ】を投稿。

Twitterでもトレンド入りし、私含めた多くのファンが慟哭… 販売も全て終了するということで、まだコイカツやハニーセレクトシリーズを遊んだことがないユーザーからは『もう買えなくなるの?』という疑問が多くありました。

 2023年8月18日に全ての販売サイトで終了しました

コイカツシリーズなどはもう購入することはできなくなりましたが、全く新しい美少女3Dゲームブランド『ILLGAMES』が誕生し、期待が高まっています。※イリュージョンとは一切関係ありません

ダウンロード版は18日の9時59分まで購入が可能です。※パッケージ版は後から中古でも手に入りますが、初回でオンライン認証が必要で、遊べない可能性もあるので注意です。 DMMにて8月18日まで割引クーポンが使えるので、販売終了前に揃えたい方は各タイトルのコンプリートパックを揃えるのが個別で揃えるよりもお得です↓

プレイホーム コンプリートパックハード路線の作品を遊びたい方におすすめ
ハニーセレクト ~コンプリートパック~ハニセレシリーズの無印のコンプリートパックです
ハニーセレクト2リビドー & AI*少女 スペシャルパックハニセレ2のコンプリートパックと、AI*少女のセット商品。データ連携も可能です。
ROOMガール コンプリートパックリアル調の3Dゲームの最新作
コイカツ! トリロジーパック初代コイカツのコンプリートパック、学園が舞台
コイカツ! サンシャイン コンプリートパックコイカツの新作のコンプリートパック、南国の離島が舞台

イリュージョン作品はスタジオ機能が魅力でもあります。アップデートファイル 配信終了という文も書かれていたので、『作品タイトル + スタジオ』で検索して追加データをダウンロードしておくのが良いと思います。

イリュージョンが活動終了する理由については不明ですが、今後、DMMさんが作品の権利を得られればFANZA GAMESブランドで復活する可能性はあると思います。コイカツシリーズはFANZA内でもTOP10を常に取り続けていた名作なので、DMM側も手放しづらいと思うんですよね…

新3D美少女ゲームブランド『ILLGAMES』誕生!

2023/08/04(金)に突如、ILLUSIONの開発チームが運用していたとされるXアカウント@Projecti18がILLGAMESとして活動を開始しました。 そして、コイカツにそっくりな新作『ハニカム』『サマバケ』『アイコミ』を発表↓  コイカツにそっくりな最新作『アイコミ』

ダウンロード版のみの販売で2025/09/26(金)に発売しました。

DLsiteDMM

以下、前作『サマバケ』からの進化をまとめました👇

    • キャラクターの立体感が向上
      前作よりも肌の質感に血の通ったような赤みが加わり、立体感が増したことでキャラの魅力がアップ。グラフィックの違いは細かい部分に現れるため、じっくり比較しないと気づきにくいレベルですが、確実に進化しています。↓見た目もコイカツっぽいですよね。
    • 性格の種類が豊富
      『サマバケ』では初期のヒロインの性格が10種類と少なく、アペンドを追加しても18種類止まり。一方、『アイコミ』は最初から20種類の性格が用意されています。さらに、女教師、カフェ店員、司書といった個性的な固定キャラ3人も登場。彼女たちの容姿もクリエイト可能で、Hシーンも楽しめます♡
    • 会話パターンの増加
      『アイコミ』では会話パターンが増え、20性格もあるのでキャラとのやり取りがより多彩に。キャラとの交流が深まり、没入感がさらに高まっています。
    • キャラクリエイトの自由度が大幅アップ
      サマバケのキャラクリエイトも自由度が高く好評でしたが、本作ではさらにキャラクリエイトデータが増え、アクセサリースロットも40個に増加。髪の付け加えパーツなどを活用することで、複雑なキャラ再現も可能になりました。
    • Hシーンの没入感が向上
      『サマバケ』ではHシーンが謎の空間で行われ、没入感に欠ける部分がありました。しかし、『アイコミ』では教室、プール、野外、トイレの個室など、マップ上のオブジェクトと連動したシチュエーションHが楽しめるようになり、臨場感が格段にアップ!
    • TPS視点の採用で快適な移動
      『サマバケ』の定点カメラ視点では、キャラが遠くに移動すると見づらい問題がありました。一方、『アイコミ』はTPS(三人称視点)を採用し、『コイカツサンシャイン』を思わせる快適な操作感を実現。マップ移動がスムーズでストレスフリーです。

過去作の『サマバケ』『ハニカム』で作成したキャラは『アイコミ』にコンバート可能なので、サマバケを先に遊んでみて、後からアイコミへ引っ越すのも良いと思います。

グラフィックやキャラクリエイトの自由度、Hシーンの没入感、操作性の向上など、『アイコミ』は『サマバケ』を上回る進化を遂げています。これから遊ぶなら、新作の『アイコミ』が断然おすすめで、今後のアップデートも楽しみな一作です。 コイカツのときは有志による非公式MODがたくさん作られたので、アイコミでも期待したいです…

また、ILLGAMESではハニセレシリーズのようなリアル系の3D美少女ゲームも制作していくとのことで、その動向にも注目です。

コイカツの代わりになる他のゲーム『カスタムオーダーメイド』シリーズ

そして、ILLUSIONが解散してしまうことによって、3DCGの商業ゲームを出しているのはカスタムメイドシリーズで人気のKissさんだけとなります。今後、アニメ調のキャラをメイキングしたいユーザーはそちらに流れるでしょう。

DLsiteDMM

ストーリー性もあり、ダンス機能やカジノが出来たりしておすすめです。

カスタムオーダーメイドはどれを買えばいいの?【初めて買う人向け】
カスタムオーダーメイドを調べると、カスタムメイドやらキャラクターパック、3D2+ GP-01、G...

本記事の内容は以上です。

コメント