
今からイリュージョンのハニーセレクトで遊びたいんだけど、種類が色々あってどれから始めればいいのか分からない…
ハニセレシリーズには「ハニーセレクト」と「ハニーセレクト2 リビドー」があり、基本的にはハニーセレクトの正統進化版であるハニーセレクト2 リビドーが初めて購入する人にはおすすめです。
それ以外のタイトルはパック商品や追加コンテンツ(DLC)だと思ってくれて大丈夫です。(例:ハニーセレクト2 リビドー DXやハニーセレクト ~パーティー~など)
・体液表現の進化
・髪型などのカスタマイズ性UP
・ふたなりがハニセレ2でできるように!!
・ハニセレ2はAI少女とデータ共有できる
ハニセレ2 リビドーではHのバリエーションが増えたりしますが、前作のHモーションの使いまわしが多いので、無印のハニーセレクトをプレイ済みの方には物足りないモノになります。初めてハニセレシリーズを遊ぶ方には2がおすすめです。
ハニーセレクト2 リビドー【本編】
イリュージョンの別作品に「AI少女」という無人島で女の子とイチャラブできるゲームがありますが、AI少女とハニセレ2で作成したキャラカードやスタジオシーンデータを共有できます。
ハニセレ2でキャラメイクが難しい!と感じた方は、公式が提供しているアップローダーから他ユーザーが作成したキャラクターをダウンロードしてゲーム内で使うことができます。
リンク ハニセレ2の公式アップローダー
ハニーセレクト2 リビドー DX【追加コンテンツ】
ハニセレ2の本編では、Hボイス・Hモーション・衣装・キャラの性格・イベント・マップの少なさ、前作の人気ナビゲーター「シトリー」が居ないなど、ハニセレファンには不評でしたが、これらの不満を解消する追加コンテンツとして発売されたのがこの『DX』です。(本編かAI少女がないと遊べません)
こちらのコンテンツもAI少女で使用できるので、AI少女を持っている方にはさらに嬉しい内容です。
お得パック
商品名 | 内容物 |
ハニーセレクト2リビドー コンプリートパック | ハニセレ2本編+DX |
ハニーセレクト2リビドー & AI*少女 スペシャルパック | ハニセレ2本編+DX+AI少女 |
本編や追加コンテンツを別々で購入するよりも安くなるので、最初からハニセレ2のすべてを堪能したい方にはおすすめです。
続いて初代ハニーセレクトの説明です。
初代ハニーセレクトはどれから?
初代ハニセレも追加コンテンツが色々あって、どれを買えばいいのか迷うと思います。
ハニーセレクト【本編】
全てはここから始まりました。初代ハニセレを体験したい方はこちらから遊びましょう。
ダウンロード版 (DMM) | パッケージ版 (Amazon) |
ハニーセレクト性格追加パック ‐活発‐【追加コンテンツ1】
・新規の追加Hシーン
・追加マップ
・追加性格音声『活発』
ダウンロード版 (DMM) | パッケージ版 (Amazon) |
ハニーセレクト 〜パーティー〜【追加コンテンツ2】
内容・追加性格:誠実&妖艶
・170以上の追加データでキャラメイクがパワーアップ!
・追加H&マップ
・スタジオNEO
・キャラメイク特別コンテンツ『バトルアリーナ』が同梱!
ダウンロード版 (DMM) | パッケージ版 (Amazon) |
お得パック
商品名 | 内容物 |
ハニーセレクト+活発パック | ハニセレ本編+性格追加パック(880円お得) |
ハニーセレクト 〜コンプリートパック〜 | ハニセレ本編+性格追加パック+パーティー(1320円お得) |
こちらも本編と追加コンテンツを別々で購入するよりも安くなるので、最初から初代ハニセレのすべてを堪能したい方にはおすすめです。
パッケージ版とダウンロード版ならどっちがおすすめ?
ハニーセレクト2の場合、本編だけならパッケージ版の方が300円ほど安いですが、追加コンテンツもセットで購入するならお得パックがあるダウンロード版の方が安く買えます。(コレクションしたい方はパッケージ版でOK)
初代ハニセレの場合はパッケージ版の方が全体的に安く買えますが、性格追加パックが売り切れの可能性が高いです。
本記事の内容は以上です。
コメント