✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【ルーンファクトリー5】モンスターを仲間にする方法・条件について

ルーンファクトリー5
ルーンファクトリー5
この記事は約3分で読めます。

※ちょっとだけネタバレあります。

モンスターを永久的に仲間にしたいんだけど、やり方が分からない…。食べ物をあげても仲間にならないよ?なんで?

↑こんな悩みを解決します。

ルンファク5では、モンスターを仲間にする方法が2つあります。

仲間にする方法
  1. アイテム(食べ物)で懐かせて仲間にする
  2. Seedサークルで捕まえる

2番目は一時的にしか仲間にならないので、ここではモンスターにアイテムをあげて仲間にする方法について解説していきます。

モンスターを仲間にするメリット

  1. 一緒に強くなれる(レベルが上がるようになる)
  2. 畜産品が貰える
  3. 仲良くなると畑を手伝ってくれる
  4. モンスターに乗れる

Seedサークルでは、一時的にしか仲間にならないので、上記のことができません。

畑を手伝ってくれるのは便利便利すぎるので、仲間にしておきたいです。

モンスターを仲間にするのに必要な条件

 ファームドラゴンにモンスター小屋を建てる

これが条件です。

小屋には飼えるモンスターの上限があるので、もしいっぱいだとモンスターに食べ物をあげてもすぐドクロマークになってしまいます。←これが仲間にならない理由です。

なので、小屋が満員の場合はモンスターを逃がすか、新しく小屋を建てる必要があります。

モンスター小屋の作り方

手順

  1. ボスを倒してファームドラゴンを獲得する。最初のボス「キュウビ」を倒すと、土竜を獲得できます。

  2. パルモ工房で、リュカorパルモに話しかけて「施設を拡張したい」を選択して、モンスター小屋をファームドラゴンに建てる。

  3. モンスター小屋が完成♪

モンスター小屋を建てるときに石材や木材が必要になります。これを集めるのはかなり大変なので、材料が足りない方は下記の記事も参考にしてみてください。

これで仲間にする準備が整いました。それではモンスターを仲間にしていきましょう。

モンスターを仲間にする方法

手順

  1. ブラシで機嫌を良くしてあげる。(別にブラシはしなくても大丈夫ですが、懐きやすくなる気がします)シードサークルを使ってあげるとなでやすいです。

  2. アイテム(食べ物)をあげて、ハートが最大まで大きくなれば成功です。ダメージを与えて弱らせておくと、成功しやすい気がします。

過去作だと、馬系のボスにはニンジンを上げると成功確率が上がったりしたので、今作でもモンスターの好物をあげることで成功確率は上がるはずです。

好物が分からない場合は適当にカブなどを与えれば仲間になります笑

パーティーがいっぱいだと、仲間にしたモンスターは小屋に戻ります。小屋でモンスターに話しかければ、冒険に連れていったり、逃がすことが可能です。

コメント