✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

【モンハンライズ】効率の良いお金稼ぎのやり方【金策装備も紹介】

MHRise
MHRise
この記事は約2分で読めます。

防具強化してたらお金が足りなくなった…。大金を一瞬で稼ぐ方法が知りたい。

クエストの報酬金だけでお金を稼ごうとすると、10万ゼニー稼ぐだけでもかなり大変です。

今回は高く売れる鉱石を効率よく集めて、たった4分で12万ゼニー以上稼ぐ金策について解説していきます。

金策用の装備(必要スキル)

・レザーS ヘッド(12000z)
・レザーS グラブ(12000z)
・レザーS パンツ(12000z)

地質学のスキルが付いた装備を揃えてレベル3にしましょう。

鍛冶屋で上位装備にレザーSシリーズが売っているので、購入してください。

地質学Lv1:骨採取ポイントの取得数+1
Lv2:更に特産品採取ポイントの取得数+1
LV3:更に鉱石採掘ポイントの取得数+1

溶岩洞の探索ツアーに参加しよう

環境情報に「鉱石の増殖」が記載されているときに参加しましょう。(クエストのところでRボタンを押すことで確認できます)

この記載があることで、通常では1つずつしか手に入らない鉱石が、3つずつ手に入るようになり効率が3倍になります。

溶岩洞で採掘できる鉱石

・ドラグライト鉱石
・カブレライト鉱石
・ユニオン鉱石
・紅蓮石
・獄炎石

この5つが手に入ります。

ユニオン鉱石は1020z、獄炎石は1720zで換金することができるので、これから紹介する探索ルートを参考にしていただければ、1周するだけで12万ゼニー稼ぐことが可能です。

おすすめ鉱脈ルート

画像より動画の方が分かりやすいと思うので、一度見てみて下さい。

 動画のルート

マップの11番で採掘が終わったらファストトラベルで拠点に戻りましょう。ファストトラベルはマイナスボタンを長押しで拡大マップを開き、Aボタンを押すことでできます。

キャンプサイトに戻れたら、もう一度同じルートを回りましょう。(これを繰り返すだけ)

採掘した鉱脈は大体5分で復活するので、このルートで回ることで効率よく採掘することができるのです。

100万ゼニー稼ぐと勲章が貰える

100万ゼニー稼ぐと、「豪華な千両箱」という勲章が貰えます。上記の方法を40分やることで簡単に達成することができると思うので、頑張って見て下さい!以上

コメント