✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

続編『ぬきたし2』を遊んだ感想【ネタバレ控えめレビュー】

ゲーム
ゲーム
この記事は約9分で読めます。

本記事ではぬきたしの続編『抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2』をプレイした感想を書いていきます。
この感想を書いた人 @RIMI_kknene

本作は萌えゲーアワード2019大賞を受賞していて、シナリオに関しては前作を超えたという声もあります。私自身『ぬきたし』の続編を作るんだったら絶対に押さえてほしいと感じていたところが、しっかりと描かれていて好印象でした。

そんな『ぬきたし2』の魅力をキャラクターやシナリオに触れながら、ネタバレ控えめで紹介していきます。全体のプレイ時間は、サクサク進めて35時間ほどでクリアでした。

※本記事は前作『ぬきたし』のネタバレを多く含みます。前作をまだプレイしていない方はそちらの記事も載せていますのでご覧になってからを推奨させていただきます。

あらすじ

舞台は前作と同じ青藍島。

今作には大きく分けて2つのストーリーがあります。
前作のヒロイン達とのアフターストーリーと、前作のグランドエンディング後、主人公が誰とも付き合わなかったIFを描く、新しいルート『SENZURIPOINT PACCOMAN』です。

前者では前作の『ドスケベ条例』撤廃後の各ヒロイン達とのイチャイチャが主になっています。

後者の『SENZURIPOINT PACCOMAN』は『ドスケベ条例』は撤廃されましたが、前者と違いヒロイン達と恋仲にはなっていません。

とある理由から並行世界に転移することとなった主人公とSSビッグスリーが、元の世界に戻るために奔走する。といったストーリーです。

前作では敵同士だったSSビッグスリーがヒロインになっていて、NLNSとは敵対することになってしまいます。

また、新たな強敵と戦うことにもなります。

悲しくも熱い前作の「もしも」の世界、『ぬきたし2』のメインとなるストーリーです。

次の共通ルートの感想ではこのIFルートについて書いていきます。

共通ルートの感想

本作の共通ルート『SENZURIPOINT PACCOMAN』は、前作のグランドルート後、誰とも結ばれなかった主人公が、いつもの日課であるオ〇ホールを使ってオ〇ニーするところからストーリーが動き出します。

その日、主人公が使ったオ〇ホールはいつものとは違っていました。それは変態紳士の集うSNS”Onatter”で知り合った友人と、オ〇ホールのデータを交換して手に入れたものだったのです。

そのオ〇ホールの快感はすさまじいもので、しごく手の動きが光速を超えた結果、偶々居合わせたSSビッグスリーと共に並行世界へと転移してしまいました。

主人公たち転移した並行世界では、未だ『ドスケベ条例』が残り続けていて、青藍島の人々は主人公を見てSSの副会長だと言います。また、なぜかNLNSは主人公無しで結成しているし、妹の麻沙音も顔を合わせてくれません。


↑は並行世界に転移した主人公。何故かSSの副会長であり、周囲からは『ドスケベ条例』に従わない人間に容赦をしない冷徹な態度から『性帝』と呼ばれ畏怖されています。

過去、自身の手で撤廃させたはずの条例に何故か従っていた並行世界の自分とその状況に主人公はとても混乱します。

共通ルート全体としては、「なぜ並行世界の主人公はNLNSを作らずSSに入ったのか?」、「どうやって元の世界に帰るのか?」、「ヒロイン達との交流」、「新たな敵との闘い」がストーリーの主軸になっています。

前作同様熱いバトルはそのまま。恋愛ゲームとしてみても、今まで敵同士だったSSビッグスリーのプライベートを知ることが出来て、普段とのギャップがとても強く、属性マシマシのヒロインたちが魅力的で楽しめました


イラストは攻略対象であるSSビッグスリーの一人。水乃月学園の生徒会長兼SSリーダーの桐香です。趣味の手品を準備している姿を目撃されている場面です。

ヒロインの個別√感想

『ぬきたし2』では、共通ルートで並行世界から帰還する方法や結末はどのヒロインルートでも変化しません。

共通ルート内の選択肢で選んだヒロインとの交流がストーリー内に挟まれて、恋仲になるのは共通ルート後の元の世界に戻ってからです。

なので共通ルートでの大筋のストーリーとしては一本道になっていますので、一人目のヒロイン攻略後は共通ルートをほぼほぼ飛ばしてOK。

逆に個別ルート内では、各ヒロインそれぞれ全く違うストーリーが展開されますのでネタバレ控えめでご紹介します。

糺川 礼(ただすがわ れい) CV:水野七海

主人公とともに並行世界に転移したSSビッグスリーの一人。風紀委員長兼SS戦闘部隊大隊長です。前作のヒナミルートで語られた礼の過去について、より詳しく語られることになります。

各ヒロインルート中、最もシリアスが強めです。(前作のヒナミルート以上かも)しかしシリアスが多い分、感動もより大きいルートになっています。

過去の出来事が理由で自己犠牲の精神が染みついた礼を、主人公とヒナミがどうにかしようと頑張る。といったような流れです。

結末までの大筋としては前作のヒナミルートと変わりませんが、礼についてより深く知ることが出来るので、また違った感動が味わえます。

共通ルート後のアフターストーリーでは各ヒロイン、デートイベントがあります。

女部田 郁子(おなぶた いくこ) CV:倉田ありあ


主人公とともに並行世界に転移したSSビッグスリーの一人。SSの中でも特に尖った性格の生徒が多い尖兵部隊をまとめる一番隊隊長です。

↑のイラストですが、主人公が並行世界に来て、NLNSのメンバーや妹に避けられるショックで自暴自棄になります。そんな主人公に郁子が傘を渡すイラスト。これ前作の郁子のイラストと対比になっているんですよね。(エモい)

ストーリーの特色としては前作の美岬ルートに似ていて、『ぬきたし』らしいギャグ120%のおバカストーリーです。(美岬ルート好きなら涙が出るほど笑えると思います!)

前作では戦闘と性欲が強い狂人のような描かれ方でしたが、実は○○だった。といったギャップが魅力的なヒロインです。

冷泉院 桐香(れいぜいいん とうか) CV:花澤さくら


主人公とともに並行世界に転移したSSビッグスリーの一人。水乃月学園の生徒会長兼SSリーダーです。

主人公と恋仲になっていく過程で、とてつもない数の新たな一面(個性)を見せます。特に筆者は京都弁が出てしまうところが好きです。(方言良いよね)

桐香ルートは郁子ルートとは、また違った意味で『ぬきたし』らしいストーリーで、『ぬきたし2』全体を通して伝えられる『個性への理解』のテーマ性が感じられます。

『ぬきたし2』には前作同様に全シナリオ読破後のグランドエンディングが存在しているのですが、桐香ルートはそこへの繋がり方が綺麗なので、「制作的には各ヒロインルートの中でもメインシナリオと位置付けているのかも?」と感じられました。

各ヒロインのHシーンについては授乳手〇キや束縛などマニアックなものが多いですが特にア〇ルプレイが多めなので、好みの方にはたまらないかもです。

ヒロインの個別√おすすめ攻略順

上記の3つのルートでおすすめの攻略順を紹介します。と言いたいところですが、すごく難しいです。
前作では奈々瀬ルートがわかりやすく最初にお勧めできるルートだったのですが、どのルートも甲乙つけがたい……。

ですので各ヒロインルートの特徴を紹介するのでそちらを参考に攻略順を決めていただけたらと思います。(推しのヒロインがいる方はそこから組み立てていくのが正義だと思います)

礼ルート
シリアスと感動が強いです。前作のヒナミルート大好きな方にお勧めです。
郁子ルート
前作の美岬ルートが大好きな方にお勧めです。ギャグ極振りの超ぬきたし的ストーリーです。
桐香ルート
ギャップが魅力のヒロインルートです。もはや別人です。グランドエンディングと繋がりが強いので流れを大切にしたい方は最後がいいかもです。

また前作のヒロインとのアフタストーリーも上記のルートを含め、特に順番は気にしなくても楽しめます。(文乃アフタストーリーだけは最後がいいかも)

アフターストーリーの感想

『ぬきたし2』では前作のヒロイン(奈々瀬、美岬、ヒナミ、文乃)4人のアフターストーリーと妹の麻沙音のミニシナリオが含まれています。

基本的には大きな事件などは起こらず、主人公と彼女が愛を育んでいく過程を描いています。

その中でも特筆すべきルートである奈々瀬ルートについて軽くご紹介します。

前作ではどちらかと言えばシナリオ面で不遇だった奈々瀬ルート。しかし今作のアフターストーリーでは過去作プレイ済みの方ならおそらく想像する、あの出来事を解決します。

奈々瀬ルートについては前作、今作を含めて一つの区切りある物語とも言えますので、是非ご自身でプレイしてみてください。

また、無料アペンドシナリオを公式サイトからダウンロードすると、今作の魅力的なサブヒロインの一人『スス子』とのアペンドシナリオをプレイできます。

短いですがドMの方に刺さるストーリーになっているので興味がある方は是非!(プレイのタイミングとしては『SENZURIPOINT PACCOMAN』攻略後を推奨させていただきます)

まとめ、遊ぶべき人

『ぬきたし2』がどんな人におすすめの作品なのかを考察してみます。まず『ぬきたし2』の良い部分と悪い部分を挙げると以下のようになります。

良い部分
  • 神ゲーと話題になった前作からの期待を裏切らない秀逸なシナリオ
  • 物語全体を通して、『マイノリティや自分とは異なる個性への理解』といったしっかりとしたテーマ性がある
  • 前作で攻略できなかった魅力的なサブヒロインを攻略できる
  • 友情、努力、勝利の王道展開が熱い
  • 前作を超えるボリューム
  • 魅力的な脇役たち
悪い部分
  • メインの攻略対象が全員非処女なので気になる人は嫌かも
  • もちろんですが前作をプレイしていないと、何が何だかわからないです
  • グランドルートのヒロインが固定なので正史が決まっている

良い部分で述べた「魅力的な脇役たち」ですが『SENZURIPOINT PACCOMAN』ではSS隊員の脇役がでてきます。


ストーリーに大きく関わってくるのはもちろん、ギャグ要員としても秀逸でシリアスが強めの共通ルートをうまく中和してくれます。

また、いい部分で述べた『しっかりとしたテーマ性』と悪い部分で述べた『メインの攻略対象が全員非処女』は『ぬきたし』という作品のテーマ性に関わる要素の1つなので意味がしっかりとあります。

余程の嫌悪感がないのであれば是非プレイしてみてください。

また良い部分、悪い部分のどちらにもなりますが『主人公のハーレム』的な要素が強いので気になる方はご注意を。(恋仲になるのは一人です)

この記事を通して作品に興味を持っていただけたようでしたら、『ぬきたし』シリーズの最後をご自身の目で見届けていただけたらと思います。

 ぬきたし2

パッケージ版
Amazon
ダウンロード版
DMM

お得セット 2,310円お得な「1+2パック」も発売中です。2024年6月に発売されたRemaster版を選べば、バッグログジャンプ機能やお気に入りボイス登録機能などが追加されているので、遊びやすいと思います。

次回作の『ヘンタイプリズン』も同じ世界の別の場所が舞台になっていて、『ぬきたし』のサブヒロインが登場します。こちらの作品も面白いので宜しければプレイしてみてください。(『ぬきたし2』プレイ後推奨です)

ゲーム詳細

ゲームタイトル抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2
ゲームブランドQruppo
発売日2019/07/26
ゲームジャンルADV
価格(DL版)¥8,580(税込)
価格(DVD版)¥9,680(税込)
原画浮丸つぼね,如月千幸
シナリオ倉骨治人,神近ゆう
受賞歴萌えゲーアワード2019 大賞

コメント