2月15日はカーニバルの日!
ダンサーのベルリーナさんが広場にやってきて、島全体を盛り上げてくれます。
はねを集めて限定アイテムと交換
カーニバル当日はイベントで必要な「はね」がヒラヒラ舞っています。(「はね」は虫取りあみ集められる)赤・青・緑・紫・虹色の5色があり、集めた「はね」はベルリーナに渡すことで、限定アイテムが貰えます。
ベルリーナから貰えるアイテム
カーニバル当日でしか貰えない限定アイテムは次の2つです。
アイテム | 売値 |
虹色のはねのレシピ | 200ベル |
カーニバルなフロート | 20,000ベル |
2月1日から貰える家具(9種)とリメイクについては下記の記事を参照してください。
虹色のはねのレシピ
材料:赤いはね,青いはね,緑のはね,紫のはね1枚ずつ 売値:1600ベル |
初めてベルリーナに話しかけた時に虹色のはねのレシピが貰えます。
地上をヒラヒラ舞っている虹色のはねを探すより、4色の羽を1枚ずつ消費してDIYする方が効率よく虹色のはねを集められます。虹色のはねは1枚1600ベルで売れるため、余ったら売却してお金にしてもよさそうです。
カーニバルなフロート
カーニバルなフロートはベルリーナから9回家具を交換してもらった後、虹色のはねを3枚ベルリーナに渡せば貰えます。
最後に交換できる
カーニバルなフロートを貰った後、再び9回家具を交換すれば、もう一度カーニバルなフロートが貰えます。(同じデザインですが)
羽は何枚必要?
虹色のはねは1枚、それ以外のはねは3枚をベルリーナに渡すことで家具が貰えます。そして、貰える家具は渡したはねの色に応じて変わります。
目的にもよりますが、必要なはねの枚数は以下の通りです。
虹色家具9種+フロートが欲しい場合
・赤いはね×12 ・青いはね×12 ・緑のはね×12 ・紫のはね×12 合計:48枚必要 |
これらを集めてDIYで虹色のはねを12枚作りましょう。はねを集めてるときに、低確率で虹色のはねが地上を舞っていることもあるので、積極的に虫取りあみで拾ってください。運よくゲットできれば時短になります。
カーニバルなフロートだけが欲しい場合
・赤いはね×24(3枚は虹色用) ・青いはね×3(虹色用) ・緑のはね×3(虹色用) ・紫のはね×9(3枚は虹色用) 合計:39枚必要 |
同じ色でなくとも、家具を交換すればカウントされるので、カーニバルなフロートだけ欲しい方は虹色のはねを3枚だけ用意して、適当な色の家具を9回交換するだけでいいです。
足りない色は住民と交換
カーニバル当日、住民は色付きの衣装を着ています。緑色のはねが余っていれば、緑色の衣装の住民に話しかけましょう。緑色のはねを渡す代わりに、ランダムで違う色のはねと交換してくれます。
うまくトレードを活用することで、効率よくはね集めができます。
コメント