こんにちは!
2020年2月12日に『Re:ゼロから始める異世界生活』のOVA「Memory Snow」が、地上波で初放送されました。
今夜より新編集版第EX 11.5話「Memory Snow」が📺放送開始です。
地上波初放送をお見逃しなく‼https://t.co/j7xoprH7rX
📺AT-X 22:30~
💻AbemaTV・dアニメストア 23:00~
📺TOKYO MX 23:30~
📺BS11 25:00~#rezero #リゼロ pic.twitter.com/qaKKn7oEgT— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) February 11, 2020
アニメ1期の11話と12話の間を描いたストーリーなので、一度は見ておきたいですよね。
そこで、今回はリゼロのOVA「Memory Snow」を無料で視聴する方法を詳しく解説していきます。
あらすじ
知らない・忘れてる方もいると思うので、リゼロのあらすじを少しだけ…
主人公ナツキ・スバルはコンビニ帰りに突如、異世界に召喚されてしまいます。その世界でスバルは死んでも直前(セーブポイント)からやり直せる「死に戻り」の能力を得ていました。スバルはこの力を使って大切な人達をどう守っていくのか!?
とまぁ、こんな感じのあらすじです。(説明へたですみません)
原作の小説自体は「小説家になろう」というサイトで全て読むことができます。(無料でええのか)
それでは、OVA「Memory Snow」を無料で見る方法について解説します。
Amazon Prime の無料トライアルが便利
『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』をストレスなく楽しみたいなら Amazon Prime の無料トライアル(1ヶ月)で視聴するのが1番おすすめです!
Amazon Prime に登録してプライム会員になると、たくさんのサービスが受けられますが、その中にある「 Prime Video 」が使っていて最高だったので語らせてください。
プライムビデオのメリット
プライムビデオを使って感じられたメリットは以下の通りです。
メリット・どの端末でも視聴できる
・視聴中に広告が流れない
・視聴を中断しても続きからすぐ見れる
・動画をダウンロードできる
Prime Video はパソコンやスマホ、テレビなど、色んな機器から利用できます。私はベッドでゴロゴロしながら見たいので、スマホでよく見てます!
スマートフォンの場合、こちら↑の Prime Video 専用アプリを使って動画を見ることができるのですが、動画の視聴中はYoutubeのように広告が流れないため、ストレスフリーで楽しむことができます。(最初だけ広告のようなものは流れますが0秒でスキップできます)
また、アニメを見ている途中で動画を閉じても、簡単に続きから見ることができるのも良かったです。
そして、個人的に一番うれしい機能が「ダウンロード機能」です。あらかじめ見たい動画をダウンロードしておけば、オフラインでも動画を視聴することが可能なのです!

通信制限が気になる人には嬉しい!
話は変わって、
Amazon Prime 以外にも、無料トライアルがある動画配信サービスは「U-NEXT」「Hulu」などがありますが、万が一ですよ?
解約できていなかった場合、翌月から1,000~2,000円ほどを支払うことになり、損をすることになります。(私は解約をし忘れて2ヶ月分払ってしまいました…)
ですが、Amazon Prime なら月500円(年間プランなら月408円)しかかからないため、解約し忘れていたとしても、他の動画配信サービスよりは安く抑えられます。
そして良心的なのが、プライム会員の設定画面には「更新前にお知らせを受け取る」という項目があり、こちらをチェックしておくことで、無料トライアルの期限が近づいてきたときに、登録してあるメールアドレスに「もうそろそろ無料トライアル終わりますよ~」って知らせてくれるんです!

プライムビデオのデメリット
Amazonプライムビデオに登録すると、色んな動画をみることができますが、アニメ自体の数はそんなに多くない印象でした。
確かに人気なアニメや旬のアニメを見ることはできますが、マイナーな作品はレンタルしないと見れないっぽいです。
そのため、無料期間中に色んなアニメ見まくるぜ!!という人には向かないと思いました。
こんな人におすすめ
メリット・デメリットを話したところで、Amazonプライムビデオはどんな人に向いているのか話します。
こんな人におすすめ・ストレスなくアニメが見たい人
・Amazonで頻繁に物を買う人
この記事で紹介しているアニメが見れればいい!という方は、Amazonプライムビデオは凄くお勧めです。エンディングが終わると次の話が自動再生されるので、アニメに集中することができます。
また、お笑い好きの人は尚更おすすめです。Amazonプライムビデオでしか見られない松本人志さんの『ドキュメンタル』という番組がすごく面白いので、アニメを見終わったら見ていただきたい!
そして、Amazonプライムビデオに登録するとプライム会員のサービスをすべて受けられます。『ショッピングの配送料無料』や『お急ぎ便』、『音楽聞き放題』などですね。他の動画配信サービスではありえない特典がたくさん付いてくるので、Amazonをよく利用する人はプライムを試してみる価値は十分あります。
\30日間無料でドラマ・アニメ見放題/
Primeビデオ無料体験無料期間中に解約すれば料金はかかりません
学生なら「Prime Student」が便利
上記で Amazonプライム のお話をしましたが、学生(専門学生や大学生)の場合、 Amazon Prime Student の無料トライアルを試す方が10倍くらいお得です。
私も学生なので、現在こちらを利用していますが、
Prime Student の特典・無料トライアル期間が6ヶ月
・Prime Video が見放題
・無料お急ぎ便も使える
・対象の Kindle本(マンガも)読み放題
などなど、様々な特典があります。
通常1ヶ月間だけの無料トライアルが、Prime Student ではなんと無料トライアル期間が6ヶ月になります。6ヶ月もプライム会員と同じサービスが受けられるのって最高じゃないですか?
ちなみに Prime Student の無料トライアルが終わったあとの料金ですが、月250円で利用できます。
1年プランを選択すれば、年間2,450円で利用でき、月換算だと204.17円…

Amazon 大赤字じゃん

それだけ自社のサービスに自信があるってことだ!
\180日間無料でprimeビデオ見放題/
Prime Student を試す
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
他の動画配信サービスで見るには
Amazonプライムビデオの無料トライアルは有名なので、既に無料トライアル期間を利用してしまった方もいるかもしれません。
そんな方のために無料トライアルキャンペーンが付いてる動画配信サービスをご紹介します。
※これらの動画配信サービスは無料期間中に解約手続きをしないと、翌月から料金がかかります。お目当ての作品を見終わったら、すぐに解約しましょう。
U-NEXT
こちらのU-NEXTで見るのも一つの手です。
Amazonプライムビデオの無料トライアル期間は30日間でしたが、U-NEXTは31日間無料トライアルをすることができるんです。
無料トライアルの特典・600円分のポイントが貰える
このポイントを利用することで最新の作品を見たりすることができるので、大変お得です。

なんで先にU-NEXTを紹介しなかったの?

Amazon Primeより月額料金が高いからね…
無料トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かかりませんが、うっかりして解約をし忘れていた場合、翌月から2000円ほど支払うことになってしまいます。
そういうリスクも考えたうえで、私はAmazonプライムビデオをオススメしましたが、結局は解約するのを忘れなければいいわけですよ!
\31日間無料でアニメ見放題!/U-NEXTで『Memory Snow』を見る無料期間中に解約すれば料金はかかりません!
Hulu
Huluも有名な動画配信サービスですね。
お試し期間が2週間と他の動画配信サービスより短めですが、お目当ての作品は見ることができるので、まだHuluを使ったことがない人にはオススメです。
テレビ・ゲーム機・スマホ・タブレット・PC…といったあらゆるデバイスから映画やドラマ、アニメが楽しめます。
\2週間無料でアニメ見放題!/huluで『リゼロ』を見る無料期間中に解約すれば料金はかかりません!
FODプレミアム
FODプレミアムとは、フジテレビが運営している動画配信サービスです。
フジテレビが運営しているので、放送中のテレビ番組だったり、人気アニメの視聴が可能となっています。
月額も888円なので、かなり安いですよね。
そして無料トライアル期間も1カ月と長めなので、じっくり作品が見れそうです。
\1カ月無料でアニメ見放題!/FODプレミアムで『リゼロ』を見る無料期間中に解約すれば料金はかかりません!
コメント