✓当ブログのコンテンツには広告を含むことがあります

鼻周りの肌荒れ・皮のめくれ|皮膚科に行ったら一発で改善しました!

雑記
雑記
この記事は約3分で読めます。

この記事は以下の悩みでお困りの方が対象です。

  • 肌の乾燥で悩んでいる
  • 鼻周りの皮がめくれてる
  • 鼻周りが赤く腫れていて、触ると油っぽい

こんにちは!

秋から春にかけて乾燥がひどくなってきます。

乾燥した環境でずっと過ごしていると、目がしょぼしょぼするし、肌荒れに悩まされますよね。

かく言う僕は肌荒れがひどく、特に鼻周りが荒れに荒れまくってました!

ちょっとお見せしますが、髭とか汚いんで閲覧注意でお願いします笑

 

分かりますかね?鼻周りが荒れて皮がめくれちゃってます。しかも、赤く腫れてるし…

友達と会う時にこんな荒れてたら、直接言わないとはいえ、内心では「おっ!荒れてんじゃん!」って思っていることでしょう。

流石にこれは何とかしないとってことで、皮膚科に行ってきました。

そして一週間後

見事!鼻周りの皮のめくれと腫れが治まりました!

表情を見ると、思いのほか笑ってるようにも見えますね。きっと肌荒れが改善して気分が良いのでしょう。

そこで今回は、処方された塗り薬・予防法を話していこうと思います。

処方された物

診察を受けて処方されたもの

  • ケトコナゾールクリーム2%「NR」
  • リボビックス錠20mg(ビタミンB6)
  • FAD腸溶錠10mg (ビタミンB2)
  • ニキビ用石鹸

Amazonでケトコナゾールクリームないか確認しましたが、流石になかったです(笑)

この塗り薬を使う時の注意点として、目には絶対いれないでください!

先生に念を押して言われたので、目に入ったらとんでもないことになるぞ…

 

ビタミン剤は2種類渡されて「ビタミンB2」と「ビタミンB6」を補給できる錠剤です。

なるほど、肌荒れにはビタミンB2・B6が効くんですね!

 

DHC ビタミンBミックス 徳用90日分

DHC ビタミンBミックス 徳用90日分

557円(03/27 20:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

おっ!日頃から若禿で悩んでいる僕が愛用してるDHCにビタミンB2とB6が摂れる物があるじゃないか!

ファミマにも売ってるので買ってみよっ

 

ニキビ用の石鹸も貰いました。鼻周りの赤み(腫れ)は雑菌が繁殖してたことが原因だったらしく、それ用に無料でもらえました。

先生に「しっかり洗え」と言われたのでしっかり洗います!

というか、ニキビ用の石鹸があったのですね。初耳です

Amazonでニキビ用の石鹸がないか探したらこんなのが見つかりました!

肌荒れの予防法

やはり、日頃から洗顔することを心がけるようにしましょう。顔面が雑菌だらけだと周りの人に嫌われちゃうので…

そして、濡れた顔を拭く時は肌を強くこすらないで、優しくトントンっとタオルを当てるぐらいがいいでしょう!

以上で報告おわりです!最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント