こんにちは!
前回のバイト面接に行ってきた記事を公開してから2週間経ちましたが、先程研修を終えてきました。

私が働く焼肉屋さんは20人くらいバイトの子がいて、みんな決められた研修日に研修を受けるんです。
しかし、私の諸事情によりその研修日に出れなかったんですね。
なので、私だけ別の日に研修受けてきました(笑)
今回は焼肉屋バイトの研修で何をしたか話していきます。
研修開始
お店についてドアを開くと焼肉屋の関係者?お偉いさん方がいてビビりました。
「こんにちは、研修できました(震え声)」
と言いながらキョロキョロしてると研修の担当社員さんが来てくれました。
焼肉屋さんなので、金髪のイケイケな店員さんが来るのかと思いきや、黒髪で眼鏡をかけた落ち着きのあるお兄さんでした!イケメンだった
その社員さんに連れられて席に座ると、研修用のファイルが渡されました。
ファイルの内容はお店のコンセプトや接客の仕方が書かれていました。
声出し
ひと通り説明が終わると早速声出しの練習です。「いらっしゃいませーい!」から注文の取り方のセリフを全て練習しました。
そして、お店のコンセプトが笑顔で溢れるお店なので、笑顔を作りながらの声出し練習をしました。
私はめちゃくちゃ恥ずかしがり屋なので、笑顔の練習をしなくても勝手に顔がニヤついてたのでクリアできました。
そして、私に才能があったのか知りませんが、研修は40分くらいで終わりました。
社員さんからは「こんなに早く終わると思わなかった」と驚いた感じで言われたので「俺けっこうやれるやん!」と完全に浮かれました(笑)
不安なこと
はい、研修が終わってから質問など聞かれましたが、緊張していて質問ができませんでした(泣)
そして、家に帰ると色んな疑問が頭の中を駆け巡るわけですね。
- 自転車どこに止めるんだろう
- ハンディの入力方法しらない…
- レジの打ち方教えてもらってないけど、大丈夫かな
- 制服のサイズ聞かれてないけど大丈夫かな…等々
でも、一番心配なのはバイト仲間ど仲良くなれるかですね…
私一人だけ別の日に研修を受けたので、バイト初日に周りから「誰やこいつ」ってなりそうで怖いです(笑)
みんなは研修で仲良くなっててグループまで出来てたらどうしようと不安で仕方ないです。
まあ、恐らく時間が解決してくれることなので全力でぶつかってみます!
バイトの初日が終わったらまた記事にします。閲覧ありがとうございました!
コメント