モンハンライズの予約特典やオリジナルグッズについてまとめました。予約特典については、無くなり次第終了のものが多いため早めの行動をおすすめします。
予約特典とおすすめ
場所 | 特典 |
Amazon | タンブラー |
エディオン | マイクロファイバークロス |
ビックカメラ | オリジナルアクリルチャーム |
ゲオ | オリジナルスチールブック |
イーカプコン | 卓上カレンダー |
イーカプコン | ガルク大型ぬいぐるみクッション |
イーカプコンのガルク大型ぬいぐみクッションは、すべて手作業で作っているため、仕上がりには個体差があるそうです。枕にしてもよさそうな大きさですよ。
この中で個人的におすすめなのはAmazonです。ソフトが定価より安く買えるのと、飲み物を入れられるタンブラーが付いてくるからです。特典品なので、保温性がどうなのかは気になるところですが…
ゲームで使えるAmiiboフィギュア
マガイマガド |
サイズ 108.5×87×79mm |
オトモアイルー |
サイズ 55×60×68mm |
オトモガルク |
サイズ 70×80×67mm |
フィギュアを飾って観賞用にするのもいいですが、任天堂スイッチにはAmiiboをタッチして読み込める機能があります。↓
画像のところにAmiiboフィギュアをタッチすることで、重ね着装備がもらえたり、福引が引くことができるそうです。具体的には下記のとおりです。
amiibo | 特典 |
マガイマガド | ハンター用「禍鎧封具シリーズ」 |
オトモアイルー | 「禍鎧封具ネコシリーズ」 |
オトモガルク | 「禍鎧封具ガルシリーズ」 |
見た目がかっこいいので持っておきたいです。
カプコン公式の攻略本
発売日:2021年3月26日 予約受付中! |
モンハンライズと同時発売の攻略本です。クエストから武器、防具、マップなどをまとめたデータ特化型攻略本!(出すの早すぎるだろ)
楽天ブックスの詳細欄に、
本書の掲載範囲は、メインモンスター含む、里クリアまでの全下位の情報をもれなく収録!
と書かれており、「全下位」の部分に少し引っかかりました。つまり、上位クエスト以降の情報は載っていないという認識でいいのでしょうか?読解力がないので分からないですが…。
まあ便利そうなので私は買う予定です。
Switch Lite用のポーチ
発売日:2021年3月26日 |
オトモアイルーとオトモガルクのワッペンが付いたポーチです。中にはメッシュポケットとカードポケットが付いており、スイッチのカセットを3本程度しか持っていない人には需要があると思われます。
Proコントローラー
『Nintendo Switch Proコントローラー モンスターハンターライズエディション』発売決定!“マガイマガド”をコントローラー前面に大胆にあしらった特別なデザインのNintendo Switch Proコントローラーも単品発売!詳細は任天堂ホームページへ⇒https://t.co/J4j9XuFgzU #モンハンライズ pic.twitter.com/tUtCU5NXZf
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) January 27, 2021
発売日:2021年3月26日(金) 予約 :2021年2月27日(土)~ 価格 :7,480円(税別) |
黒色の表面には、今作のメインモンスターである「マガイマガド」が金色で描かれており、とてもかっこいいです。テレビに繋いでプレイする人はプロコンおすすめですよ!
スペシャルエディション
「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」2月27日(土)より予約受付開始。
本作のメインモンスター“マガイマガド”や『モンスターハンターライズ』の世界観を表現したアイコンや模様をあしらっています。https://t.co/t7T0HhriFs #モンハンライズ pic.twitter.com/yk7BHmoOYn
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) January 30, 2021
発売日:2021年3月26日(金) 予約 :2021年2月27日(土)~ 価格 :38,400円(税別) |
セット内容 |
・Switch本体とドックやら(特別デザイン) ・ダウンロード版「モンスターハンターライズ」 ・追加コンテンツのコードチラシ |
今作のモンハンライズから任天堂スイッチを買う方におすすめの商品です。上記のプロコンと同じマガイマガドがドックの表面に描かれています。(本体の背面、Joyコンもモンハンライズ仕様になっています)
デフォルメぬいぐるみ
マガイマガド |
オトモアイルー |
オトモガルク |
発売予定日:2021年3月26日(金) 予約受付中! |
デフォルメはやっぱりかわいいですね~。サイズは全長約20センチほどなので、枕の隣にでも置いておきたいですね。
第1弾ということなので、第2弾・第3弾と続いていくそうですね。
支給品ボックス
発売日:2021年3月26日(金) 価格 ;4,200円(税別) |
任天堂スイッチ本体からコントローラ、ケーブルまで、まとめて収納できるボックスです。見た目は完全に支給品ボックスですね!
定価は4200円なので、ネットで買う際は高額転売等にご注意ください。
アクリルマスコット
発売日:2021年2月25日(木) 価格 1個;650円(税別) 価格 14個入りボックス:9100円(税別) |
ゲーム中に登場する武器のアイコンのアクリルマスコットです。
他にもモンスターや環境生物のアクリルマスコットも発売予定です。発売日はまだ先の様なので、武器のアクリルだけでもコンプしておきたい!
現状、グッズはこんなところでしょうか。また何かグッズが発売されたら追記していきます。
コメント