✓Amazon ゲーム売れ筋ランキング

【ポケモン剣盾】ポケモンホームからゼニガメ・フシギダネを入手・送る方法は?

ポケモン剣盾
ポケモン剣盾
この記事は約3分で読めます。

ゼニガメとフシギダネが欲しい…

ポケモンホームを使えば手に入るよ!

ポケモン剣盾でゼニガメとフシギダネを入手することは不可能でした。しかし、ポケモンホームの登場で、ピカブイのポケモンや、サン・ムーンのポケモンを剣盾に連れて行けるようになったのです!

今回は、ピカブイやサンムーンを持っていない人でも、ゼニガメとフシギダネを手に入れられる方法を解説していきます。

必要なもの

これを準備しよう!・任天堂アカウント

・スマホ版ポケモンホーム

・Switch版ポケモンホーム

任天堂アカウントが必要なので、もし持っていない場合はこちらの任天堂公式サイトで作ってください。

スマホ版の『ポケモンホーム』が必要なので、こちらもポケモンホームの公式サイトからインストールしてください。

任天堂Switch版の『ポケモンホーム』はニンテンドーeショップからダウンロード可能です。

ダウンロードは無料でできます(^▽^)/

これで下準備は終了!

ポケモンホームからゼニガメを連れてくる

まずは、スマホアプリの『ポケモンホーム』を起動して、ご自身の任天堂アカウントを連携させましょう

設定が終わると、↑の画面のようにダイオーキドさんからポケモンが貰えます。(選べるのは一匹)

ヒトカゲは剣盾で手に入るので、手に入らないゼニガメかフシギダネを選択するのがいいと思われます。私はゼニガメが好きなのでゼニガメにしました。

こんな感じで、ボックスにゼニガメがいることを確認できたらアプリ版の作業は終わりです。

続いてSwitch版の作業に移ります。

 

Switch版を起動して、連動するソフトを選択します。ピカブイをやってた人はここにピカブイのアイコンも表示されます。

今回は、ゼニガメをソード・シールドに送りたいので、ソード・シールドを選択して「はい」を押しましょう。

 

連動するとこのような画面になります。

左側がポケモンホームに預けてるポケモン。

右側がポケモン剣盾のボックスです。

 

剣盾にゼニガメを送りたいので、左のボックスから右のボックスに移動させて+ボタンを押せば、簡単に移動できます。

これでポケモンホームでの作業はすべて終了です。

あとは、ソード・シールドを起動してボックスを確認してみて下さい。

ゼニガメがいるはずです。

 

ゼニガメきたーーーーー!!

ピカブイを持ってれば、ゼニガメやフシギダネは送り放題なんですが、私は持っていないのでこのやり方でゼニガメをゲットしました。

今後、アップデートでポケモンGOからポケモンをホームへ送れるようになるので、早く実装されて欲しいですね!

コメント