
強いポケモンが欲しい

メタモン厳選で強いポケモンをゲットする方法を教えるね!
今回解説する方法で必要なもの↓
・ジャッジ機能
・赤い糸
・かわらずのいし
・特性「ほのおのからだ」のポケモン
・4V以上のメタモン2匹
メタモン・アイテムを持っていない場合、この記事内で入手方法を紹介しているので参考にしてください。
必要なものを準備しよう!
ジャッジ機能の入手方法
シュートシティにあるバトルタワーで6回勝ちましょう。
最後にダンデを倒すとモンスターボール級になり、ジャッジ機能が解放されます。
赤い糸の入手場所と効果
ナックルシティのポケモンセンターにBPショップがあります。
そこに「赤い糸」が10BPで売ってるため交換してください。ジャッジ機能が使えるようになった時点で12BPあるはずなので交換してください。
「赤い糸」を親ポケモンに持たせることで、個体値をこどもに最大5ヵ所遺伝させることができます。孵化厳選では必須アイテムなので最低これだけは持っておきたいですね。
かわらずのいしの入手場所と効果
ターフタウンにある碑石のそばに「かわらずのいし」が確定で1つ落ちています。
他にはダンゴロやガントルを捕まえると「かわらずのいし」を持っていることがあります。
「かわらずのいし」を親ポケモンに持たせることで、生まれてくる子供に性格を遺伝させることができます。
特性「ほのおのからだ」を持つポケモンの入手法
ガラル鉱山でトロッゴンというポケモンを捕まえましょう。
「ほのおのからだ」のポケモンを手持ちに入れておくことで、タマゴが孵るのに必要な歩数が少なくなります。
4Vメタモンの入手方法
個体値をカバーしあえるメタモンが2匹必要です。6Vメタモンを持っていれば1匹で大丈夫です。
4V以上のメタモンを確実にゲットする方法を別記事で書いているので、こちらを参考にしてメタモンを揃えてください。

孵化厳選のやり方
育て屋にポケモンを預ける
必要なアイテムが揃ったところで、具体的な厳選方法の解説です。
厳選したいポケモンと4V以上のメタモンを育て屋(預かり屋)に預けるのですが、メタモンに「赤い糸」を持たせてください。(Vをタマゴに遺伝させるために持たせます)
そして、厳選したいポケモンの性格が理想の性格だった場合、「かわらずのいし」を持たせましょう。これで性格も遺伝できます。
ポケモンが生まれたら↓の解説に移動
ジャッジ機能で個体値を確かめる
モンスターボックスの画面でJoy-Conの+ボタンを2回押してください。
すると↑の画像のような画面になり、「さいこう」や「まあまあ」などの個体値を見ることができます。
個体値には「ダメかも」「まあまあ」「かなりいい」「すごくいい」「すばらしい」「さいこう」
の6つの種類がありますが、「さいこう」が1番いいです。
先ほどのタマゴから生まれた子ポケモンが親ポケモンよりも「さいこう」が多かった場合、親ポケモンと入れ替えてまた孵化させます。(理想の性格ならかわらずのいしを持たせる)

これの繰り返し
2体目のメタモンを使う
上記のやり方で、メタモンの「さいこう」が全て遺伝した子ポケモン(4V)が生まれたらいよいよ二体目のメタモンの出番です。
厳選したいポケモンのVが足りない部分に、赤い糸を持たせた2匹目のメタモンのVが移るまで、孵化作業をくりかえします。
これで6Vが生まれれば孵化厳選はおわりです!

補足!
たとえば物理技を使わないポケモンを育成する場合、無理に6Vを狙いに行かなくてもOKです。物理攻撃いがいVの5Vを目指しましょう!
おすすめの努力値の振り方
上記の方法で強いポケモンを生むことができたら努力値を振っていきます。
1匹のポケモンに対して努力値は合計で510振ることができます。
よくあるのは攻撃に252・素早さに252・残りは適当な場所に振ったりします。
そして、
努力値を振る前に、育てたいポケモンの特徴をよく理解しましょう。
例えばバリヤードですが「こうげき」と「ぼうぎょ」が低いという特徴があります。
ここでダメな育てかたといい育て方を紹介します。
ダメな育てかた
バランスよく育てようとして、パラメータの低い「こうげき」「ぼうぎょ」に努力値を振る
いい育て方
長所である「とくこう」と「すばやさ」に努力値を振る
バランスよく育てた方が弱点が無くなるので強く育ちそうですが、どこかに特化させた方がポケモンは強く育ちます。
ポケモンの上手い人は努力値を細かく調整して振るのですが、よく分からない人は長所の2か所に252振るといいでしょう。

マックスアップ:HP+
タウリン:こうげき+
ブロムヘキシン:ぼうぎょ+
リゾチウム:とくこう+
キトサン:とくぼう+
インドメタシン:すばやさ+
基礎ポイントが10上がります。
とくこうとすばやさを鍛えたい場合はリゾチウム×26,インドメタシン×26,その他×1個買ってください。
そして、これらのアイテムは1個10000円もするので、すぐに金欠になります。
私のブログではお金を増やす便利な裏ワザを紹介しているので↓を参考にしてください。

以上で解説はおわりです♪
今回のやり方でポケモンマスターを目指しましょう!
コメント